既に紅葉も終盤にかかっているのだ。
早く山に行かなくては
時々雲が広がるもののナントナク晴れそうな予感。
っと、いうことで、先週に続き今日もお出かけ。

今日の指令は・・・
『林道をいつもの逆廻りしろ!』
大抵は何時も走る方向は同じです。
なので、今日は何時もなら出る所から入ってみようと思います。
見慣れた景色でも逆に走ると新鮮に見えます。
イヤ 初めて走る道のようになりますね。
以前2人で逆廻りした時にシッカリ間違いました。
時系列通りでは有りませんが・・・

一昨日は初冠雪だったとか。
写真には写ってませんが右の方には新雪が残ってました。
蔵王にかかっている雲は雪雲でしょうか。
大陸高気圧がシッカリ雲を押さえつけているのが判りますね。

奥羽山系に近づくと・・・ヤッパリね~
胸に輝く 三日月が見えぬか~~



上の2枚が何処の林道だか判ります?って判るわけないか~

ソレゾレ別の林道ですが、目印になるような特徴が有るか
余程の通でもない限り一部分だけでは殆ど区別は付きませんね。
上が『民有林道 砂見沢線』 下が『林道 熊沢線』です。

磐司岩もクッキリ
壮大な柱状節理が表現出来ません。
プロカメラマンかな~?
1枚撮る度に何かメモを書いてました。

早く山に行かなくては

時々雲が広がるもののナントナク晴れそうな予感。
っと、いうことで、先週に続き今日もお出かけ。


今日の指令は・・・
『林道をいつもの逆廻りしろ!』
大抵は何時も走る方向は同じです。
なので、今日は何時もなら出る所から入ってみようと思います。
見慣れた景色でも逆に走ると新鮮に見えます。
イヤ 初めて走る道のようになりますね。
以前2人で逆廻りした時にシッカリ間違いました。

時系列通りでは有りませんが・・・


一昨日は初冠雪だったとか。

写真には写ってませんが右の方には新雪が残ってました。
蔵王にかかっている雲は雪雲でしょうか。
大陸高気圧がシッカリ雲を押さえつけているのが判りますね。

奥羽山系に近づくと・・・ヤッパリね~

胸に輝く 三日月が見えぬか~~





上の2枚が何処の林道だか判ります?って判るわけないか~


ソレゾレ別の林道ですが、目印になるような特徴が有るか
余程の通でもない限り一部分だけでは殆ど区別は付きませんね。
上が『民有林道 砂見沢線』 下が『林道 熊沢線』です。

磐司岩もクッキリ

壮大な柱状節理が表現出来ません。

プロカメラマンかな~?
1枚撮る度に何かメモを書いてました。