高速道路 料金割引変更(案)

2011-05-23 21:29:56 | Weblog
高速道路料金割引が今後ど~なるのか動向が気になるところです。
6月末から7月初旬に元に戻すと報道されてましたが、先日 6月
中旬から戻すと変更報道されました。
何を根拠に変更されたんでしょう?

NEXCO東日本のサイトを覗いてみましたら
『高速道路の料金割引(案)について』というページが有り意見を募集すると。
5月20日~5月26日迄の募集との事ですが・・・そんなに意見が集まるのか?
仮に違う意見がイッパイ集まったら変更するのか?

・・・アンケートを実施し異議は無かったという事にするんでしょうか?
どういう状況であってもETC優遇施策は残るんですね。
無料化実験や1000円高速は国策だったから凍結ですよね?
暴利をむさぼってると思われるETCシステム管理団体(ORSE)が国に代わって
施策を継続すれば良いんじゃないかと思うのは私だけ。

巨額のETC購入助成金資金はこの団体から出てた様な記憶が有るのですが違ったかな。


確証の無い話の羅列です。
今回は独り言ですから読み飛ばしてください。
ですがORSEってナニ?と思ったらnetを検索してみて下さい。
カラクリ等を解説したサイトがイッパイ見つかります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする