S.T.M.ツー リターン

2013-08-12 10:43:52 | BIKE
数年前までは私企画のツーに時々参加してたのですが、家庭の事情で
数年振りに復帰した人が居ました。

復帰祝いも兼ねて? 8/3 稲庭にGO!



 

先ずは元気なうちに出発前の恒例写真。
数年振りの参加者は右端の人でバイクは左端のスクータです。


 

ソロソロ シーズンだね!っという事で、『三本木 ひまわりの丘』
に寄ってみました。
斜面に向かって右側はヤット咲き始めでしたが左側は全く咲いてません。
ノボリは立ってましたが料金徴収(協力金)の人も居ませんでしたし・・・。

お祭りって何時からでしたっけ? 


 

『あ・ら 伊達な道の駅』で休憩した後は栗駒山に向かって GO!
雲が低いな~・・・。


 

湯浜峠の手前でチョッと降られました。
秋田側はモット低い雲が掛かってる様ですが、今日の予報は
宮城も秋田も 晴れ!
キッと大丈夫ですよね! 気象庁さん!!

カッパを着ないで そのママ GO!


 

・・・直ぐに本降りになりました

スノーシェッドの中でカッパ着用ですが、誰も引き返すとは言いません。
集合前に雨が降ってたら中止ですが、出発してから降られるのは仕方ないので
少々の事では引き返したりはしませんよ。
タダ・・・1人ならコレには拘りませんけどね。 


 

小安峡に着いた時には道も乾き始め蒸し暑くなってました。
大噴湯を見ようと歩き始めたら・・・危険個所が有って通行止め。
300m上流から歩道に入れると。

ジッとしてるだけでも蒸し暑くてたまらないのに、バイク装備で300mも余計に
歩くなんて・・・無理!

飯だ! うどんだ! サッサと GO!


            
比内地鶏ご飯と うどんのセット      稲庭三昧


 

食べ終わったら 丁度『いなにワン』登場。
他の食事客が回りに居なかったのでツーショット!


 

川原毛地獄⇒秋の宮⇒鳴子 のルートを走ろうと予定してたのですが、
山には相変わらず低い雲が掛かってました。
カッパは着たくないので・・・『道の駅おがち 小町の郷』到着。
バイクも結構来てましたけど雨には当たらなかった様です。


 

鳴子に近付いたら 突如 足湯に寄ろう!っと。

エッ!? タオル持ってきてないんですけど・・・
っま イイか~~ ナントかなるさ!
それにしても暑い!!


川渡から山道に入って 途中から更に秘蔵っこの道へご案内。
何時も一緒に走って貰ってる人も初めての道という事でしたが、
チョッと気に入った様子なので私としては満足! 満足!

16:00頃 セブンイレブン大和陸上自衛隊前店で解散。
アッ 走り去るシーンを動画で撮ったハズなのに・・・SWが・・・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする