![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cd/347e7a0d19e8d14a33e83b837ac6963b.jpg)
2週連続の雪かき・・・重ねた雪を溶かすべく今週末も力仕事予定。
ストレス 溜まった~~! !
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
有給取ってストレス発散して来ましたとさ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
っで 行った所は最初の写真の所ですが・・・判ります?
蔵を店舗として使用してるのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/65/f0c071e2ddaaf486bbe2711a1a62bca7.jpg)
蔵なので広くはないですが中の雰囲気はグー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
レトロ感満載ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cd/a191f04abb92577a8d57b0998615f07a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/71/0047bacac19d1d3aaaf1229b324dade6.jpg)
わらびもち(ほうじ茶付)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b6/a2c851119d4909f49d2caa9891fc3c02.jpg)
季節のお菓子 いちごわらび + 煎茶
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/94/e59dddc686ba694710267fdaf7a1cfe8.jpg)
いちごわらびの断面
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ドチラもわらびもちが口の中で溶ける~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
後から入って来た小さい子連れの若奥様達はノンビリするのかと思ったら
サササッと食べてサササッと帰って行きました。
私たちは それを見て ポカ~ン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
空席待ちの人が居たわけじゃなかったんですけどね。
コメント書き込みされた冊子を見ていた相方。
『3時間待ちでカキ氷を食べてった女子高校生が居るんだって。
そんなに美味しいのかな~? 食べてみたいね~!』
・・・カキ氷食べるのに そんなに待ちたくないんですけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
まぁ 夏限定ですから暑くなったら考えましょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/68/9f22321f153be4dd61f903c5b6410c36.jpg)
入店するなり『醸まんは無くなりました!』と。
ココには何度か来てますが一度も食べた事有りません。
そんなに美味しいんですかね~?
ちなみに 9:30開店で11:10入店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/92/940d59e85c812fe3830fffe8887d1b18.jpg)
時間制約も無いのでフラフラしながら昼飯に選んだのがコチラ。
食べログでは好評価ですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0241.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/76/83bdeddcd771c4d66dbeb27652469c53.jpg)
中華そば 麺の量:ふつう 味の濃さ:ふつう 油の量:ふつう \650
女性には麺の量:少な目でも十分過ぎる量になるというので
相方は麺の量:少な目。
でも・・・ふつうでも少な目でも値段は同じなんですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
ドンブリが置かれて第一印象『スープが見えない! 食べきれないかも・・・』
麺の中に箸をグサッと刺して持ち上げたら・・・スープ少ない!
っというか 麺が多過ぎ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
結論・・・オーナーとは味覚が合わなかった様です。
なので 2度目は無いです。
食べ物の好みは人ソレゾレですから反論は受けません。
え~~ っで 最初の店ですが『 天童 腰掛庵 』です。