数年振りの牡鹿半島ツー

2014-05-25 21:23:51 | BIKE
先輩が『どこか 行こうぜ~』というので急遽決まった牡鹿半島ツー。

牡鹿半島に行くのはカナリの久し振り。
・・・ヒョッとしてウン十年振りか? 
震災の影響も有り、道がどうなってるのか判らないのでチョッと不安。
でも 先週だったかの新聞でコバルトラインが全線補修完了との記事。

安全第一で淡々と走ってみますか~~ 



 

今日のメンバー。

アレ!? 真ん中のバイクは誰の?






ジャ~~ン   それはね  私のです~~ 

                        あっ イヤ 正確には借り物です 




 

昔の面影は捕鯨船のモニュメントだけ。

瓦礫が片付けられ・・・イヤ まだ 全部は片付いてないですね。


 

集合時間が早い訳ではなかったのですが・・・少々 お疲れの様ですね。

前日に遊び過ぎ!という声も・・・ 


 

予定外の御番所公園。

昔の記憶と少々違うのですが綺麗な公園でした。
数人休憩してましたが、昔 ココで事件が有ったなんて知らないですよね。
そんな事を知ってると暗くなったら来れません。 
写真では霞んでますがバックに見えるのが金華山。


 
                    福幸ちらし寿し ¥1200
鮎川に戻って昼飯~ 

牡鹿鮎川浜仮設商店会・おしかのれん街


 

石巻市内で分岐をチョッと間違いウロウロしてしまいましたが、
道の駅 上品の郷でソフトGET! 
曇り空でしたが 暑くて! 暑くて!
ノーマルのソフトですが中々美味しかったですよ。


三陸道無料区間を堪能し大郷⇒大衡経由で帰って来ました。
っで Ninja250Rの燃費は・・・

燃費は・・・

ねんぴ・・・



 250km走行で7.14㍑給油


エッ!?


エッ!?   えっ!?   え~~ッ!!  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする