最近 net回線が不安定で更新もままならない・・・っという言い訳をしといて
久し振りの更新![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
2/15 今の時期とは思えないほど気温が上がるらしい予報。
30分程度のチョイ乗りしかしていないセローのバッテリー充電を兼ねて
ちょっとだけ走りに行ってきました。
目的地は”七ヶ浜”・・・近すぎないか!?っという突っ込みは要りませんから~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e7/749524945bc7f54f6bf9d443477dd2ed.jpg)
気分は渡道!ってか!?
否!撮った時間が10:51なので12:50発の名古屋行きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
クルマは左側の2両だけでバイクは無し。
今の時期に車両がどれだけ乗るのか判りませんがコロナウィルスの影響じゃないですよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b8/6b093a26825787a7b1e5be5879866bb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/70/56272825183efef59d47358743967144.jpg)
現在の菖蒲田浜ですが震災前とは随分変わりました。
上の写真の様に荒涼とした所も有れば、左側(写ってない)には新築のビルが建ってたり。
最終的な景色がどうなるのか判りませんが小綺麗な海岸エリアになりつつあります。
海水浴場となるのか判りませんが夏に再訪してみますかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b0/b86f65432fcf0aef7c18b9b735bea834.jpg)
海を見てて気付いたんですけどね ナンだか遠くで波乗りしてる様な・・・。
っで ズームで引き寄せてみました。
ココは小豆浜(あずきはま)ですかね。
昔は外人浜と呼ばれてたような気がしますがホントのところは判りません。
手前の親子・・・イイ被写体・・・イヤイヤ サーフィンをしてる人が10人位見えました。
ドライスーツを着てるかもしれませんがマダマダ海水は冷たいでしょう。
でも そんな冷たい思いをしなくても・・・なんて事は言いませんよ!
寒い時期でもバイクに乗ってる自分が居ますから。
花淵浜も随分綺麗に整備されてました。
ホテル併設のレストランが賑わってましたが一人ではチョッと・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/20/e5b2b81e3035ced98ce2f804d3dfc76f.jpg)
多聞山で昼飯!ですがナニか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
ソロツーの時はこんなもんですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b3/ff703f713498c6b0541471ce7d4f4ee9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6a/a18b0a55560c84129158256c387cc033.jpg)
今回は七ヶ浜エリア周遊なので普段行かないような所へフラフラと。
君ケ岡公園に来てみました。
右側の展望台?に登ってませんが木々が邪魔になって展望は開けないと予想。
キチンと整備はされてる様なので夏に再訪としますかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3a/70507abf65e5503c6a9b101700a0d2c4.jpg)
気付いたんです! 花が咲いてることに。
何の花でしょう?
木肌から桜の様な気がするんですけど・・・蕾から桜の様な気がするんですけど。
時期的には早すぎますが偶に季節外れに数輪咲く桜が有りますよね。
暖冬の影響?
公園の木に銘板などは有りませんでした。
新しくなった県10を快適に走り帰宅。
5時間 100kmの充電ツーでした。
久し振りの更新
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
2/15 今の時期とは思えないほど気温が上がるらしい予報。
30分程度のチョイ乗りしかしていないセローのバッテリー充電を兼ねて
ちょっとだけ走りに行ってきました。
目的地は”七ヶ浜”・・・近すぎないか!?っという突っ込みは要りませんから~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e7/749524945bc7f54f6bf9d443477dd2ed.jpg)
気分は渡道!ってか!?
否!撮った時間が10:51なので12:50発の名古屋行きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
クルマは左側の2両だけでバイクは無し。
今の時期に車両がどれだけ乗るのか判りませんがコロナウィルスの影響じゃないですよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b8/6b093a26825787a7b1e5be5879866bb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/70/56272825183efef59d47358743967144.jpg)
現在の菖蒲田浜ですが震災前とは随分変わりました。
上の写真の様に荒涼とした所も有れば、左側(写ってない)には新築のビルが建ってたり。
最終的な景色がどうなるのか判りませんが小綺麗な海岸エリアになりつつあります。
海水浴場となるのか判りませんが夏に再訪してみますかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b0/b86f65432fcf0aef7c18b9b735bea834.jpg)
海を見てて気付いたんですけどね ナンだか遠くで波乗りしてる様な・・・。
っで ズームで引き寄せてみました。
ココは小豆浜(あずきはま)ですかね。
昔は外人浜と呼ばれてたような気がしますがホントのところは判りません。
手前の親子・・・イイ被写体・・・イヤイヤ サーフィンをしてる人が10人位見えました。
ドライスーツを着てるかもしれませんがマダマダ海水は冷たいでしょう。
でも そんな冷たい思いをしなくても・・・なんて事は言いませんよ!
寒い時期でもバイクに乗ってる自分が居ますから。
花淵浜も随分綺麗に整備されてました。
ホテル併設のレストランが賑わってましたが一人ではチョッと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/20/e5b2b81e3035ced98ce2f804d3dfc76f.jpg)
多聞山で昼飯!ですがナニか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
ソロツーの時はこんなもんですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b3/ff703f713498c6b0541471ce7d4f4ee9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/6a/a18b0a55560c84129158256c387cc033.jpg)
今回は七ヶ浜エリア周遊なので普段行かないような所へフラフラと。
君ケ岡公園に来てみました。
右側の展望台?に登ってませんが木々が邪魔になって展望は開けないと予想。
キチンと整備はされてる様なので夏に再訪としますかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/3a/70507abf65e5503c6a9b101700a0d2c4.jpg)
気付いたんです! 花が咲いてることに。
何の花でしょう?
木肌から桜の様な気がするんですけど・・・蕾から桜の様な気がするんですけど。
時期的には早すぎますが偶に季節外れに数輪咲く桜が有りますよね。
暖冬の影響?
公園の木に銘板などは有りませんでした。
新しくなった県10を快適に走り帰宅。
5時間 100kmの充電ツーでした。