今冬も暖冬・・・と言いますが 本当に暖冬ですか?
氷点下になった日は少なかったですが最高気温が2桁になった日も少なかった。
一日の平均気温(どこかにデータが無いかな?)は ヤッパリ 寒かったのでは!?
当初『今年は桜が咲くのが早い!』と言ってたのが、最近は『平年並み』と言ってますからね。
気温が2桁に上がる予報が出た先週末 久々のお出かけ。
午後から風が強くなるらしいので短距離で我慢しますか!
2011.03.11東日本大震災で被害を受けた石巻市のエリアに、伝承館が出来たらしいので
どんなもんか見てみよう。
平日なのに松島の観光船乗り場辺りは沢山の人出。
しかも・・・信号待ちで聞こえてくる言葉は『・・・』日本語じゃない!
日本の観光地に日本人が少ないな~と思うのは私だけ?


県27を走って到着したのが野蒜海岸。
震災前は海水浴場として人気が有ったらしいのですが、2022年 震災後初めて
開設したけど人出が振るわず2024年から閉鎖しビーチスポーツに特化らしい。
右バックミラーの右斜め上に建物らしい建造物が見えたので行ってみよう。
海岸近くに住居は建てられないので何かな?

野蒜海岸津波避難施設だそうです。
普段使いでは無いため 当然 鍵が掛かってました。
鍵が掛かってたら『イザ!』っという時役に立たないんじゃ・・・。
入り口に看板が有って『震度5(だったかな?)以上を感知した時に自動解除』と。
他の避難施設は人手で鍵解除というのが有ったけど コレは『イザ!』という時
ダメだろうなと思った。


昼メシですがナニか?
石巻市・揚子江 2年チョッと振り。
開店時間少し過ぎに行ったら1階は満席。
少し待たされて2階に案内。
1階はテーブル席ですが2階は円卓の中華テーブル席です。
それにしても・・・女性客が多かった。

今日の目的地 みやぎ東日本大震災津波伝承館。
震災前は住宅地だったのですが現在は住宅建築不可地域。
中に入ってみましたが・・・パネル展示がメインですね。
頼めば 案内人がシッカリ解説してくれるようです。

門脇保育所が有った所との事ですが基礎だけが残ってました。
震災直後は基礎だけ残ってる場所が至る所に有りました。
ただ・・・コレだけ見せられても震災の脅威は伝わり難いんじゃないかな~。
私が見慣れただけなのかな?

JR鹿妻駅 T2練習機
ブルーインパルス(T4)の前機種ですね。
何しにココへ?と言われかねませんが ランドマーク的な・・・
コチラ方面に来たら取り合えず寄ってみる的な・・・
風が強くなってきたので直帰しましたとさ!
氷点下になった日は少なかったですが最高気温が2桁になった日も少なかった。
一日の平均気温(どこかにデータが無いかな?)は ヤッパリ 寒かったのでは!?
当初『今年は桜が咲くのが早い!』と言ってたのが、最近は『平年並み』と言ってますからね。
気温が2桁に上がる予報が出た先週末 久々のお出かけ。
午後から風が強くなるらしいので短距離で我慢しますか!
2011.03.11東日本大震災で被害を受けた石巻市のエリアに、伝承館が出来たらしいので
どんなもんか見てみよう。
平日なのに松島の観光船乗り場辺りは沢山の人出。
しかも・・・信号待ちで聞こえてくる言葉は『・・・』日本語じゃない!
日本の観光地に日本人が少ないな~と思うのは私だけ?


県27を走って到着したのが野蒜海岸。
震災前は海水浴場として人気が有ったらしいのですが、2022年 震災後初めて
開設したけど人出が振るわず2024年から閉鎖しビーチスポーツに特化らしい。
右バックミラーの右斜め上に建物らしい建造物が見えたので行ってみよう。
海岸近くに住居は建てられないので何かな?

野蒜海岸津波避難施設だそうです。
普段使いでは無いため 当然 鍵が掛かってました。
鍵が掛かってたら『イザ!』っという時役に立たないんじゃ・・・。
入り口に看板が有って『震度5(だったかな?)以上を感知した時に自動解除』と。
他の避難施設は人手で鍵解除というのが有ったけど コレは『イザ!』という時
ダメだろうなと思った。


昼メシですがナニか?
石巻市・揚子江 2年チョッと振り。
開店時間少し過ぎに行ったら1階は満席。
少し待たされて2階に案内。
1階はテーブル席ですが2階は円卓の中華テーブル席です。
それにしても・・・女性客が多かった。

今日の目的地 みやぎ東日本大震災津波伝承館。
震災前は住宅地だったのですが現在は住宅建築不可地域。
中に入ってみましたが・・・パネル展示がメインですね。
頼めば 案内人がシッカリ解説してくれるようです。

門脇保育所が有った所との事ですが基礎だけが残ってました。
震災直後は基礎だけ残ってる場所が至る所に有りました。
ただ・・・コレだけ見せられても震災の脅威は伝わり難いんじゃないかな~。
私が見慣れただけなのかな?

JR鹿妻駅 T2練習機
ブルーインパルス(T4)の前機種ですね。
何しにココへ?と言われかねませんが ランドマーク的な・・・

コチラ方面に来たら取り合えず寄ってみる的な・・・

風が強くなってきたので直帰しましたとさ!