円東寺「流山立木観音堂」に面した植樹帯内のポケットパーク工事が進んでいます。パチパチ!
丸いスツールのようなものを4つ配置、とは事前に伺っておりましたが、、、、
今日見ると4つ印が。ここに設置ということ?

ソーシャルディスタンスとかいうもののせいかも知れませんが、、、、、、、離れすぎてませんか(^^;)?
座っている人同士が会話をすることは想定されていないようです。
実際に、一人ずつここに座って、それぞれが無言でスマホ画面とか見つめていたら、シュールすぎます、、、、
そもそも、なんでベンチでなくスツールになったのか、テーブル設置はなぜ中止になったのか、がよく分からないので、こういう感想になってしまいましてすみません。
もし、複数名が集まって、井戸端会議するのが「良くない」というのなら、最初から設置しなければいいのですから。ポケットパークという名前だし、ちっちゃな子が登ったり降りたりして遊ぶためのものなのかな(ウソ)。
きっと、深い深い訳があるのだと思います。
都市計画道路3.3.1(芝崎市野谷線)
| Trackback ( 0 )
|
|