アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

世界遺産  秘められたる都市コトル モンテネグロ 11

2012年03月07日 | Weblog
16世紀、17世紀そして最後に1979年の大地震で壊滅的打撃を受けましたがユネスコによる危機的世界遺産指定で記録が取られ、それに基づいて修復されたとのことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産  秘められたる都市コトル モンテネグロ 10

2012年03月07日 | Weblog
街の生活を支えた古井戸、今も水が出るそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産  秘められたる都市コトル モンテネグロ 9

2012年03月07日 | Weblog
堅い守りで外敵から攻略されなかった旧市街は、狭い路地など入り組んだ街並みが修復保存されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産  秘められたる都市コトル モンテネグロ 8

2012年03月07日 | Weblog
小さな広場に面して立つ聖トリフォン大聖堂の時計は少し遅れ気味ですが動いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産  秘められたる都市コトル モンテネグロ 7

2012年03月07日 | Weblog
街に入って目にする背後の山肌は山と言うより崖です。中腹に聖マリア教会、その上にみえるのは聖ジョバンニ要塞です。山腹から頂上に至るまで城壁や要塞が連なっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界遺産  秘められたる都市コトル モンテネグロ 6

2012年03月07日 | Weblog
街の地図が入り口横の壁面に掲げられていました。旧市街はほぼ三角形で、二辺を高い城壁で囲み、残り一片が背後の山です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする