アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

西穂 丸山より下山 4

2017年09月02日 | Weblog

山荘の直下にある狭い平地には「幕営地」なるいかめしい名前がついていて、テントを張る登山者が集まり始めていました。早めの下山になってしまったので、山荘の周辺の高山植物の観察に時間を使うことにしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西穂 丸山より下山 3

2017年09月02日 | Weblog

北アルプス南部で唯一通年営業している西穂山荘の存在は、天候急変の時には本当に頼りがいのある存在です。外壁に分厚い木材を張り付けた頑丈なたたずまいがまさかの時の登山者の信頼感を集めています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西穂 丸山より下山 2

2017年09月02日 | Weblog

雨雲に追われるようにして下ってきた時、西穂高山荘の屋根が見え、ホッとしました。登る時はそれほどにも感じませんでしたが、実はこの下り道は普通ではない難所と改めて感じました。。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西穂 丸山より下山 

2017年09月02日 | Weblog

断腸の思いで、下りにかじを切りました。11年前に登ってきた時に買った西穂高の名前の入った竹製の杖を今度は体重を支えるために使います。ちなみに今年の売店にはこのような杖は売っていませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする