アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

郡上八幡城 18

2024年12月03日 | Weblog
お城の東側に目を移しますと、吉田川の流れがさらに北上してゆきます。途中まで流れに沿って走る国道472号線は新緑や紅葉の美しい「せせらぎ街道」を経由して高山市そして富山県に至ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡上八幡城 17

2024年12月03日 | Weblog
最上階の窓から郡上の町を見下ろします。正面の山すそには東海北陸自動車が走ります。ゆったり空の青を反射させている水面を見せて市内を潤している吉田川で、この先で長良川と合流します。町の形が魚の形をしているとのことですが、吉田川と高速道路で縁取られたところが尻尾なのでしょうか?。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡上八幡城 16

2024年12月03日 | Weblog
三階の周り廊下の北側の窓から紅葉が覗いています。何年か前に訪れた時には確か周囲の木々は植えたばかりでこの窓に届いていなかったと記憶しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡上八幡城 15

2024年12月03日 | Weblog
中に使われている柱や梁は思いのほか太くありません。大垣城を手本にしてはいますが、天守閣の一階以上はこうあったものだったのであろうという想像のもとに作られたものです。何とかこの街の観光の目玉にしようとする願いが込められた造りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郡上八幡城 14

2024年12月03日 | Weblog
「日本最古の木造再建城」を売り物にしている天守に入ります。入口は松本城や犬山城と違い階段の各ステップの高さはさほど高くありません。板張り独特のギシギシなる音を立てながら上りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする