アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

伊勢おはらい町 9

2011年01月24日 | Weblog
牡蠣の浜焼き2個で350円、ちょっとお高いようですが、美味しかったのでまっイイか・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢おはらい町 8

2011年01月24日 | Weblog
牡蠣や大アサリを焼く匂いにはついつい引き寄せられます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢おはらい町 7

2011年01月24日 | Weblog
ひもの塾。お店の中は押すなおすなの大盛況。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢おはらい町 6

2011年01月24日 | Weblog
ひもの塾の店頭。サンマの丸干しひと串(10匹)1000円でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢おはらい町 5

2011年01月24日 | Weblog
大柄の托鉢の僧が目立っていました。(1月16日撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢おはらい町 4

2011年01月23日 | Weblog
赤福本店でお店に入るには行列の後ろに並びます。ここへ来たら赤福餅は外せません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢おはらい町 3

2011年01月23日 | Weblog
本宮の平入りの建物と同じでは恐れ多いとして、伊勢の人が妻入りのお店の町並みを作ったとのことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢おはらい町 2

2011年01月23日 | Weblog
ラッシュアワーの駅のような通りに入りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢おはらい町 1

2011年01月23日 | Weblog
宇治橋の前の広場からおはらい町方向を見ると通りいっぱいの人ごみに一瞬たじろぐくらいでした。(1月16日撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢神宮 15

2011年01月22日 | Weblog
奉納されて神鶏となったニワトリさん達は今日は木の下から出てきてくれませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする