アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー

テーマにこだわらずに気ままに写したものを投稿します。 

白鳥不在の木曽川

2023年01月21日 | Weblog
10日前に9羽のコハクチョウに会ったので、再度会うことを期待して、日の出前に同じ川岸に行きました。堤防の階段を下りる前にこの場所でよく見るベテランの方から「白鳥は来ていないヨ」と告げられました。(1月19日撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬来たりなば・・・ 河津桜 3

2023年01月17日 | Weblog
待つともなく花の下を散歩していましたら、やっぱり来てくれましたメジロ君。今年初めてのお客さんです。身軽に飛びそしてつたい歩きなどして見せてくれて存分に楽しませてもらいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬来たりなば・・・ 河津桜 2

2023年01月17日 | Weblog
20年くらい前、近くに越して来た時はまだ頼りない細い幹でしたが、今は見上げるほどの大木になっています。今年は心なしか一輪ごとの花が大きめで、咲き始めた時期が早い感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬来たりなば・・・ 河津桜

2023年01月17日 | Weblog
家の近くに、一宮市の極楽寺公園があります。園内のグランドゴルフコースの中に何本か植えられている河津桜が咲き始めました。(1月15日撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽川 コハクチョウの観察 20

2023年01月15日 | Weblog
餌が撒かれた場所は先客がバシャバシャと音を立てて水底をさぐっています。細い首をキッと伸ばして、遠巻きにしていた一家も寄ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽川 コハクチョウの観察 19

2023年01月15日 | Weblog
お腹をすかしていたのでしょうか、幼鳥の一羽が先に寄ってきて水の中に顔を入れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽川 コハクチョウの観察 18

2023年01月15日 | Weblog
時刻は8時になりました。ボランティアで白鳥の面倒を見ているおじさんが、バケツに入れてきた餌を水面にばらまき始めました。早速オオバンやホシハジロが寄ってゆきます。用心深いコハクチョウは遠巻きに見つめています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽川 コハクチョウの観察  17

2023年01月15日 | Weblog
飛んでいた一家が川面に浮かびました。九羽の内二羽が幼鳥でした。しきりと頭を左右に振りながら何か探す様子です。この後行われるイベントを待っているのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽川 コハクチョウの観察 16

2023年01月14日 | Weblog
水面にしぶきをあげて着水です。長い首が水面に着くにしたがってに見慣れた白鳥さんの形に整えられてゆきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽川 コハクチョウの観察 15

2023年01月14日 | Weblog
着水の体制に入りました。両足をわずかに踏ん張り水面を捉える準備です。幼鳥と思われる一羽も少し遅れ気味ですがみんなに倣って滑空しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする