おちついてきたと思ったのですが、先週は相変わらず仕事三昧でした。朝出校して仕事を始め、気がついたら暗くなっているという日が続いております。来週は、少し落ち着いてくれればいいけど。いや、担当のイベントがひとつあるので、落ち着くのは無理か…
さて、S先生(研究室の新しい上司)の大学院の授業に、10月から無理を言って参加させてもらっています。来年頭に発表をすることになっています。だいぶ資料は集めましたが、そろそろ仕上げにかからないといけません。
メンバーに入れてもらっている科研の論文についても、追加の資料収集の計画を考えないといけません。5月に研究会で発表したものですが、だいぶ手直しをする予定。
それから、教育学および現代の教育問題の勉強をもっとしておきたい。これまでもちょっと空いた時間には読書をしてきましたが、続けていきます。いつどこで何をするか、まったく未定だけども、いずれ教壇に立つために。
最後に、博論も少しずつでも準備していきたいな。たまに構想を立てていますが、やらなきゃいけない課題が残りまくっています。計画的にやっていかないと。
さて、S先生(研究室の新しい上司)の大学院の授業に、10月から無理を言って参加させてもらっています。来年頭に発表をすることになっています。だいぶ資料は集めましたが、そろそろ仕上げにかからないといけません。
メンバーに入れてもらっている科研の論文についても、追加の資料収集の計画を考えないといけません。5月に研究会で発表したものですが、だいぶ手直しをする予定。
それから、教育学および現代の教育問題の勉強をもっとしておきたい。これまでもちょっと空いた時間には読書をしてきましたが、続けていきます。いつどこで何をするか、まったく未定だけども、いずれ教壇に立つために。
最後に、博論も少しずつでも準備していきたいな。たまに構想を立てていますが、やらなきゃいけない課題が残りまくっています。計画的にやっていかないと。