佐橋佳幸(祝)芸能生活30周年記念公演~東京城南音楽祭 T.J.O.~三茶編

2014年09月22日 | Live

9月7日に佐橋さんの30周年記念公演を観るため東京へ行ってきました。
最近はずっとそうですが今回も日帰り弾丸ツアーでした。
午後5時開演でしたから新幹線のぞみの大阪最終に乗るため、
3時間半をリミットに考えてましたが、
本編が終わったときがちょうどその時間になりました。
だからアンコールは泣く泣く諦め退席して、
東京駅で最終列車に乗り込みました。
今回は東京での開催しかなかったので仕方ないですね。



僕が行ったのは昭和女子大学の人見記念講堂です。

佐橋さんのライヴを最初に観たのは1995年の坂本龍一「D&L Tour '95」なんですが、
会場に教授から花が届いてました。
メッセージはお茶目なものでしたが闘病生活のことを考えて胸が熱くなりました。



「めでたい! めでたい! 行きたかったよ~」と書いてありました。

1994年の山下達郎「Sings Sugar Babe」には行ってないので、
1996年の佐野元春「International Hobo King Tour」から佐橋さんを観る機会が増えて、
考えてみますとホーボーキングバンドは2008年まで毎年ライヴをやってましたし、
それからは山下達郎のバンドに専念してますが、2009年以降ツアーを続けてますから、
ほぼ毎年どこかで佐橋さんを観てることになりますね。
今年も3月に演劇「もっと泣いてよ、フラッパー」を観てます。
僕の中ではステージを見た回数が最も多いミュージシャンということになりそうです。
そんなわけで個人サイトにライヴ・レポをアップしました。
よろしくお願いします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする