手塚治虫と中之島

2008年11月07日 | 大阪
大阪商工会議所が大阪発見まちあるきツアーの一環として「手塚治虫と大阪」マップを作成したそうです。
http://www2.ocn.ne.jp/~norimi/tezukamap.pdf

10月には実際にツアーが行われたようなんですが、そうしたイベントがあったことすら知りませんでした。来年の「水都大阪2009」でも開催が検討されているとか。

手塚治虫が大阪大学医学部の学生だったのは有名な話ですよね。大阪大学医学部、今はもう移転しましたけれど、手塚治虫が通っていた頃は中之島にありました。今回の記事はその大阪大学医学部跡地の話です。

大阪大学医学部の跡地、今は大阪市立近代美術館建設予定地となっています。国立国際美術館の北側になります。大阪市立近代美術館建設予定地にはイギリスの彫刻家リン・チャドウィックのブロンズ像「ジュビリーIV」が設置されております。



■リン・チャドウィックのブロンズ像「ジュビリーIV」(1985年)



ブロンズ像の向こうの高層ビルは小室哲哉が出頭した大阪地検ですね。

この敷地の中になぜか円環型日時計があったりします。



後ろは大阪市立科学館ですね。

実はこの敷地には広島藩蔵屋敷の船入り遺構があります。



江戸時代、堂島には米の取引所があって全国各藩の蔵屋敷が置かれていたそうです。幕末には135藩の蔵屋敷があったといいます。堂島川のほとりにあるこの場所には安芸広島藩42万石の蔵屋敷があったそうです。



堂島川から屋敷に直接船で入れるようになっていたそうです。その石垣と階段が発掘されて、調査のため大阪市立近代美術館の建設計画が中断してしまったそうです。その後、市の財政難のため建設計画が見直されて再開のメドが立たなくなってしまったといいます。

西隣の大阪大学中之島センターにも蔵屋敷の一部が保存されております。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手塚治虫生誕80周年 | トップ | NHK青春ラジカセ/サウンド・... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蔵屋敷 (存在する音楽)
2008-11-07 22:51:53
そういえば、そういう場所だったんですね。
中之島の昔を考えることはあんまりなかったんですが、どいさんのBLOGで色々と拝見していると中之島周辺に愛着が増してきました。
返信する
Re: 蔵屋敷 (どい)
2008-11-07 23:08:25
☆存在する音楽さん
蔵屋敷跡があったなんて僕も驚きました。
ほたるまちが夏にできて秋には京阪中之島線が開業。
中之島に注目が集まってきましたね。

返信する
中之島 (存在する音楽)
2008-12-30 09:52:21
どい さんに刺激されたのもあって
行って来ました。
中之島線が閑散としていて、経営は成り立つのか?と疑問を持ちました。
年末だからいなかったのかもしれませんけど。

ここに蔵屋敷があったんだと思って堂島川沿いを歩くと印象もかなり異なりました。
返信する
Re: 中之島 (どい)
2008-12-30 20:04:25
☆存在する音楽さん
中之島線はどうなんですかね~。
大阪からだと利用客が少なそうですね。
京都からだと便利なんでしょうかね。

今年、没となった企画があるんです。
天満橋の八軒家浜に今年の春、
アクアライナーの発着場ができたそうです。
幕末、徳川慶喜が大阪城から江戸に逃げ帰ったときのこと。
大阪湾までゆくのに八軒家の船着場から小舟に乗り
難波橋を西へ土佐堀川を下って行ったのだとか。
時間がなくて見に行けなかったんですね。
一度行ってみたいと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大阪」カテゴリの最新記事