派遣村報道で考えたのが、職業を選ばなければ、職が有るかのようなコメントが有った事。
自分の一番のスキルを発揮出来る場所が、一番収入が有る訳だから、未経験の違う職についた所で、収入は激減するだろう。
求人が有るとして、製造業の機械工だったとして、接客業で同じだけの収入を得る。なんてあり得ない。
国会・地方議員が落選して、お客さんに頭を下げるサービス業に就職する。なんて選択をすぐに考えるかどうか、想像しただけで理解出来そうなものだ。
40代で未経験でも出来る仕事で、力がいらない。となれば、公務員が一番だろう。
マニュアルに従って仕事をしていれば、新規採用でも9時-5時で週5日、有給休暇完全消費が可能。そんな簡単に思える職業は他に無いでしょう。
マニュアルを変えれば、ワークシェアリングが一番簡単に出来そうだし、3交代で年中無休の24時間営業も可能でしょう。
守秘義務を保持すれば、アルバイト可能にして、収入の補完を認めれば、今の公務員数の2倍の失業者を救えるんだよ。
勇気あるコメンテーターが、全国ネットの番組で喋ってくれないかなあ。美濃さんが一番言いやすいキャラだと思うんだけど、そんな勇気はないかなぁ・・・