こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

もうじき,選挙なんだろうが

2012-10-22 06:58:38 | Weblog
いつも言われている参議院の意味。
政治不在を無くすのが最大で,次に衆議院の暴走のチェック。と言われているけど,
ねじれ国会と言うわているうちは,普通に走らせる事も満足に出来ていないのが現状だろう。
法律通りだと,衆議院選挙の欲念か翌々年に半分ずつを選挙で選び直すのだが,
例えば,消費税アップ反対で,参議院が過半数を占めたら,次の衆議院選挙で,状況が変わり消費税アップも仕方が無いと、国民が選択したとき
参議院の議員の当選理由は無くなるんじゃない?

暴走チェックと政治の不在を行いつつ,新たな位置づけをするとしたら,参議院に政党を作らない。
全ての参議院議員は,ニュートラルの状態で常に位置づけされ,全ての法案に対して,国民の代表のみの立場で判断する。
出来れば自力で、予算を作れたり,外国との議員とのパイプを作れる。そんな人物を選ぶ事が出来れば,理想的なんだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする