こんなこと考えました

ニュース・映画・本・電車の中の風景などなどで、感じたり思いついた事を不定期に書き込んでいきます。

事件の犯人像の趣味

2008-12-12 19:26:25 | Weblog
雑誌の中吊り広告で「犯人はアニメ好き」などはよく見るのだが、何処の新聞を良く読んでいたか。
アニメ・漫画以外の雑師を好んでいたか。は全く報道されない。
犯人が読んでいた特定のタイトルは出るが、雑誌や新聞、テレビ局をあげないのは、告訴が怖いからなのかね?
それとも、同業社へのかばい合いかな?
もし、話題になる犯罪を起こした者が、学校推薦図書しか読んでいなかったら、どういう扱いになるのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙制度の改訂案

2008-12-12 19:16:30 | Weblog
日本の選挙の期間って短すぎないかな。
告知から投票までが、演説カーが名前の連呼しかしないで巡回するには長いけど、一人一人の候補者をチェックするには、材料も少ないし、ゆっくり考える時間もない。
テレビではビデオ再生で何度も見直す事は出来ないから、新聞などの紙媒体で並べて検討出来るように、明確な質問を作って、候補者に回答してもらい、そのままの文章で並べて配布する。
新聞社が本気で日本の将来を考えているなら、スポンサーを気にしない号外の形で、全書体に配達するべきだろう。
もちろん、契約していない家庭にも配るくらいの心意気は欲しい。
アンケートに答えなかった候補者も、無回答として掲載する。
検討期間をもうけて、二三日すべての業務を休み(納期も当然自動的に延ばし、違反すれば罰則を与える)にする。
飲食店などは、休むか、営業時間を通常の1/2以下に縮小する。
それくらい真剣にしないと、国民の政治的無責任はなおらないんじゃないの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心機一転、政党ごと解散したらどうなの!

2008-12-12 18:58:08 | Weblog
正直な話、40代以下の国民は、すべての政党に国民は見切りを付けているんじゃないの。
自爆発言だらけの自民党に、宗教団体が無ければ消えてなくなる公明党。地域の便利屋の共産党。
反対意見だけで、政策を骨抜きにする民社党。あとはあるのかどうかも分からない弱小政党。
マスコミを通じてみる政治は、そうゆう風にしか映っていない。
政党を全部無くして、議員が個人の意見を自由に言って、それを国民が選挙で選ぶ。そうしないと、納得出来ないでしょう。
考え方が同じか、譲歩出来る範囲の人が一緒に活動する為に政党がある訳だから、国民に考え方のチェック出来るように常にしておいてほしいね。議員全員がブログで、政策案について自分がどう考えているかを分かりやすい文章で公開するのが、現時点では一番出来る事だろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実写版ドラゴンボール

2008-12-12 12:16:50 | Weblog
来年3月に公開予定の「Dragonball Evolution」主題歌を浜崎あゆみに決定し、田村英里子が出演している。
予告編が公開されたので、YouTubeで見たのだが、原作とは全く別もの!?
多分、劇場には見に行かないでしょう。
主役が「宇宙戦争」でトム・クルーズの生意気な息子を演じたジャスティン・チャットウィン。
亀仙人(チョウ・ユンファ)との修行シーンは、ジャーキー全盛の頃のカンフー映画みたい。
悟空とブルマの年齢が近いから、まさかの関係まで憶測してしまう。(まぁ、無いだろうけど)
ヒットするのかなぁ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24時間政治家による討論番組ってやってみたら

2008-12-09 10:01:56 | Weblog
進也の時間位をお決まりの討論者で番組をやっていた(今もやっている?)けど、ほとんどの人は見ていない。
どうせなら、政治課題ごとに、放送局各社が共同で党首級の放送局と、討論から派生する問題を他の局で同時に、討論の内容が一つの局で見る事が出来るよう進めてみたらどうなんだろう。
もちろん、政治家は全員参加で交代しても構わない。
民放も解説を丁寧にやる。視聴者からの質問も時折取り入れる。
日曜日の朝に1時間くらいずつ、小出し・まばらに放送されても、よく理解出来ない。
番組の最後に、合意出来たものが何で、合意出来ないのは何故か。を明文化してこつ会で討議してもらうのが、政治への不信感を埋める事にもなると思うんだけどね。
スポンサーには、CM放送を自粛してもらって、画面の端に協力スポンサーとしてのメッセージを一定時間ながせるようにして、企業も日本の将来を真剣に考えている。とアピールしてもいいんじゃないかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

選挙先送りで、副首相を役職として定着させれば。

2008-12-06 08:17:08 | Weblog
一度副首相を役職して決めようとした事が会ったけど、派閥が紛争で消えてしまった。
もしも、副首相が決まっていて機能していたら、阿部首相の病気辞職の時、問題は無かったはず。
野党からの国民の審判が無い政府。の大義名分が使えなかっただろう。
そもそも、自民・公明の連合政府を国民が承認したとは思っていない。
地域の代表を選んだだけで、国の舵取りをする首相を、当選回数の多い議員が決める事に何の影響力を持っていないのだから、国民が政府にあきらめた感情を持つのも仕方が無い。誰が首相になろうが知った事ではないのだ。
野党が政権交代をしたとしても、省庁を動かせないのは社会党や国民新党の時にばれてしまい、民主党にも期待は出来ない。
日本をどうしたいのか予算案も含めて国民に提案してから、首相選挙を国民に直接させる。決まった首相に賛成科反対かで議員選挙をする。まあ、アメリカのように首相を決めた議員を国民に選ばせて首相を決定する。でもいいか。
当然、首相の政策を継続する副首相も同時に決めれば、政治的空白は生まれない。
その事は議員全員が分かっているけど、ポストをすぐに欲しいから、外交の妨げになるのを無視している。
いい加減、国民の為の政治をやってほしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビの画面を大きくする必要ってあるの?

2008-12-03 01:06:53 | Weblog
大画面テレビって主流になりつつあるけど、そこまでテレビが中心な人って、だんだん少なくなってきているんじゃないの?
一人で見るのなら、解像度も上がっているので、17インチもあれば十分だと思うんだけどねえ。
画面を大きくすれば価格が高くなるだけで、記憶で再現した時には画面の大きさは関係なくなっているよね。
バソコンの動画サイトで、見逃したテレビ番組を見るのが、半数以上居るんじゃないかな。
CMもカットしてくれているから、早送りする手間も無いから、便利なんだろうね。
ただ、著作権には完全に触れているけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振り込め詐欺の予防策に国民総背番号制を

2008-12-02 09:03:15 | Weblog
振り込め詐欺で肝心な点で、振込先が本人のものかどうかをその場で分からない事。
一部識者からの反対でつぶされた国民総背番号制を導入すれば、銀行振込ではかなり予防出来ると思う。
一生変わらない本人確認番号を使ってでしか通帳を開設出来なくする。企業も同じで代表者の番号を使う。
不審に思った銀行側が振込先の照会できるように、警察を経由して、番号主の性別と年齢を調べる事が出来るようにする。
口座を開設する時は、一銀行一通帳を徹底させる。私的と会社と分ける分はケースバイケースで対応する。
代理人が開設する時にも、直接本人への確認をする。
これをするだけでも、かなり振込詐欺を防げるだろう。ほかの不正も防げるだろう、それが困る人が制度に反対したんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地デジ対応テレビの買い替えで古いテレビはどうするの

2008-12-01 21:10:43 | Weblog
自分はCATVなので、全く準備はしていないが、地デジ対応のテレビに買い替えると、大抵の人は古いテレビの始末に困るだろう。録画再生用に出来る広い家に住んでいるなら別だが、狭いアパート住まいの人の場合は引き取ってもらう事になるだろうが、日本国内ではさばく事が出来なくなる。何百万台と言うテレビが、ここ3.4年で溢れる事になるわけだが、外国に中古として売る事になるんだろう。そうすると、外国に進出している(外国のメーカー)のテレビ販売も足を引っ張る事になる。
その事はどうするつもりなんだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする