守谷からは、今日の目的である「つくばエクスプレス」に試乗。まずはつくばへと上ります。
運良くやってきたのは、つくばまでノンストップの快速電車。走り出せば早い早い。エクスプレスの名に恥じぬ、130kmの快速運転で、しかもほとんど減速がありません。広大な田園地帯を、あたかも新幹線のように突っ切っていきます。
守谷~つくば、わずか11分。Suicaから500円を引かれた時には、一瞬「高っ!」と思いましたが、この間の距離はなんと20km強で、表定速度は112kmに達します。それでいながらJRの運賃レベルに毛が生えた程度で、TXの威力をまざまざと感じたのでした。
つくばはさすがに計画都市。ネットワーク状に続く歩行者専用道路は、公園のようです。ただ年数が経ってるのか、ブロック舗装に浮きが目立ち始めています。一部改修はされていますが、全面改修の要、アリかも。
つくば駅では快速と区間快速が、それぞれ1時間に2本ずつ発車しますが、快速の続行で区間快速が発車するダイヤのため、実質30分間隔。首都圏の鉄道としては物足りない感もありますが、スピードを武器に都市化か広がれば、JRの中電並みに走るようになるかもしれません。
柏の葉キャンパスで下車して乗り込んだ東武バスは、Pasmo未対応。この4日間でSuica+Pasmoのネットワークに慣れてしまった身には、現金決済がことのほか面倒に感じられます。こちらも間もなく対応のようです。見学に行った東大柏キャンパスは、つくばに負けず劣らず未来都市。学食もSuica対応です。
普通電車で秋葉原に向かいましたが、流山おおたかの森で快速に接続したので乗り換え。ダイヤも高速重視です。北千住から先は各駅停車となり走りは鈍ってしまいましたが、利便性を考えれば仕方ないかな。つくばから乗り通したとすれば45分、高速走行を存分に堪能しました。
東京で、赤ちゃんを抱えた韓国留学仲間と落ち合い、東海道線で茅ヶ崎へ。211系だったものの運良くクロスシート車で、ゆっくりと思い出話と近況報告に花を咲かせながら、茅ヶ崎までの1時間を過ごすことができました。やっぱりクロスの存在はありがたいです。
茅ヶ崎の留学仲間→日韓カップルのお宅にお邪魔し、懐かしい顔3+新しい顔2がそろいました。月日が経つのは早いものですが、早く僕の「新しい顔」も並べたいなと思いつつ、今日のところは僕が遊び相手になってもらいました。
運良くやってきたのは、つくばまでノンストップの快速電車。走り出せば早い早い。エクスプレスの名に恥じぬ、130kmの快速運転で、しかもほとんど減速がありません。広大な田園地帯を、あたかも新幹線のように突っ切っていきます。
守谷~つくば、わずか11分。Suicaから500円を引かれた時には、一瞬「高っ!」と思いましたが、この間の距離はなんと20km強で、表定速度は112kmに達します。それでいながらJRの運賃レベルに毛が生えた程度で、TXの威力をまざまざと感じたのでした。
つくばはさすがに計画都市。ネットワーク状に続く歩行者専用道路は、公園のようです。ただ年数が経ってるのか、ブロック舗装に浮きが目立ち始めています。一部改修はされていますが、全面改修の要、アリかも。
つくば駅では快速と区間快速が、それぞれ1時間に2本ずつ発車しますが、快速の続行で区間快速が発車するダイヤのため、実質30分間隔。首都圏の鉄道としては物足りない感もありますが、スピードを武器に都市化か広がれば、JRの中電並みに走るようになるかもしれません。
柏の葉キャンパスで下車して乗り込んだ東武バスは、Pasmo未対応。この4日間でSuica+Pasmoのネットワークに慣れてしまった身には、現金決済がことのほか面倒に感じられます。こちらも間もなく対応のようです。見学に行った東大柏キャンパスは、つくばに負けず劣らず未来都市。学食もSuica対応です。
普通電車で秋葉原に向かいましたが、流山おおたかの森で快速に接続したので乗り換え。ダイヤも高速重視です。北千住から先は各駅停車となり走りは鈍ってしまいましたが、利便性を考えれば仕方ないかな。つくばから乗り通したとすれば45分、高速走行を存分に堪能しました。
東京で、赤ちゃんを抱えた韓国留学仲間と落ち合い、東海道線で茅ヶ崎へ。211系だったものの運良くクロスシート車で、ゆっくりと思い出話と近況報告に花を咲かせながら、茅ヶ崎までの1時間を過ごすことができました。やっぱりクロスの存在はありがたいです。
茅ヶ崎の留学仲間→日韓カップルのお宅にお邪魔し、懐かしい顔3+新しい顔2がそろいました。月日が経つのは早いものですが、早く僕の「新しい顔」も並べたいなと思いつつ、今日のところは僕が遊び相手になってもらいました。