Chang! Blog

福岡のハングル検定準2級建築士、そして一児の父の[ちゃん]のブログです

汽車ソロキャンパーズは伐株山へ1日目

2008年10月04日 |  □福岡発おでかけ日記
 今回の汽車ソロキャンパーズは、ちょっと遠出して大分県玖珠町の伐株山へ。
 遠出とはいってもナイスゴーイングカードの割引がきいて、汽車賃は往復5千円以内です。


★まずは博多発「ゆふいんの森1号」で豊後森へ
(本当は「ゆふDX」のパノラマシートで行くはずだったけど、師匠のアクシデント?で後続のゆふ森へ。Ⅲ世は久々だったから、これはこれでいいのだ)

★玖珠町市街地へ歩き、食料調達
(昼ごはんは、九州1号店との噂もあるフレッシュネスバーガー玖珠店。外観、内装ともに最近の店と違って、個人経営の店と勘違いしそう)


★車道ではなく登山道経由で伐株山へ
(平地では気にならなかったキャンプ道具も、さすがに山道では応えた! 本格登山のためには鍛えなきゃなあ)

★30分で山頂へ到着
(盆地が広がる爽快な景色、豊後森駅もはるか眼下!)


★葡萄を食べたりビールを空けたりコーヒーを淹れたりしつつ、のんびり数時間を過ごし
(地元の人から東京からの遠征組まで、パラグライダーのフライヤーとのふれあいも楽しかった)

★反対側の麓にある「伐株山 憩いの森キャンプ場」へキャンプを張り
(徒歩客の値段の設定がなかった! 便宜上、単車料金となりました)


★弱アルカリ井戸水の風呂でくつろぎ
(半端な温泉より温泉らしかったです。ただしフリーサイトでは、コテージ宿泊者がいた場合のみ使用可能で、入れたのはラッキー。シーズンには五右衛門風呂もあります)

 例によって飲んだくれて、夜はふけていきました。つづく。