Chang! Blog

福岡のハングル検定準2級建築士、そして一児の父の[ちゃん]のブログです

SUGOCA VS. nimoca ポイントキャンペーンスタート!

2010年02月21日 |  □ニモカはスゴカ、はやかけん!
 2月1日に始まった、JR九州「SUGOCA」のポイントサービス。通常、列車の運賃の1%が付くポイントですが、ポイントサービスのスタート記念として、5月5日までポイント3倍キャンペーンを実施中です。
 さらに電子マネー利用時も「SUGOCA1周年記念」として、5倍のポイントキャンペーンが決まりました。こちらは3月1日から14日までの2週間限定とはいえ、すべてのポイント加盟店で5倍サービスというから、かなりの大盤振る舞い。SUGOCAを使わなきゃ損!損!と呼びかけているようです。

 一方の西鉄nimocaでも、「nimoca限定乗って買ってポイントアップキャンペーン」と銘打ち、3月13日~6月12日までのポイントキャンペーン実施がリリースされました。電車・バスの利用時には、一律1%のポイント上乗せ。電子マネー利用時もポイント1.5倍と、こちらもなかなか高率のキャンペーンとなっています。
 なおnimocaのキャンペーンには「nimoca・SUGOCA・はやかけん・Suica 相互利用開始記念」のサブタイトルも付いていますが、もちろんポイントは、nimocaエリアでのnimoca利用時限定。サブタイトルとは裏腹に、西鉄を使う時はnimocaがお得!とアピールしているようにも見えます。

 複雑な3者併存となった福岡のICカードですが、共通化を前後に、早くもライバル競争が始まった格好。利用者にメリットのある競争ならば歓迎で、これからもより良いサービスを競い合ってほしいものと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。