Chang! Blog

福岡のハングル検定準2級建築士、そして一児の父の[ちゃん]のブログです

年末年始、東北へ【4】ひたちなか海浜鉄道

2012年01月19日 | ■旅と鉄道
 年末年始の旅の目的は、震災に負けずに頑張る鉄路に乗ることでした。これから何回かに分けて、各地の「負けない鉄路」の今を記録していきたいと思います。

 12月29日、旅の初日に乗ったのは、茨城県ひたちなか市を走る、ひたちなか海浜鉄道。大震災では津波ではなく、地震の揺れによる甚大な被害を受け、全線運休に追い込まれました。

 もともとこの鉄道、純粋な民間の鉄道会社だったのですが、赤字による廃止の方針を受けて、3年前に地元自治体との共同出資による第三セクターの鉄道に生まれ変わったという経緯があります。それだけに、多額の費用をかけて復旧できるのか、このまま廃止になるのでは…と心配していたのですが、地元で「残そう」というコンセサンスをすでに受けている鉄道だけに、立ち上がりは早かった。
 3ヶ月後にはわずか1駅間ながら運行再開、意地と再起への意志を見せ付けてくれました。その1ヶ月後の7月23日には全線再開、今はダイヤも震災前と変わらぬ姿に戻っています。


 車両そのものは、各地のローカル私鉄で見られるタイプ。


 でも近付いてみると、沿線の子どもたちのメッセージで埋め尽くされていました。


 いつも走っているわけではないようですが、こんなレトロ車両も大切に使っています。ファンにはうれしい限り。


 駅舎も大切に使われていて、古きよき鉄道のイメージを残しています。


 駅名版は「デザイン」されていて、なかなか秀逸。


 沿線随一の観光地でもある「那珂湊おさかな市場」は、那珂湊駅から徒歩圏内。地震と津波の被害は大きく、今もその痕跡は痛々しく残っています。


 しかしこちらも、わずか1ヶ月で営業再開。年末ということで、大勢の買い物客で賑わっていました。


 終点、阿字ヶ浦駅周辺も地震の爪痕が色濃く残りますが、かつては東京から直通の急行列車でレジャー客が訪れたという海岸線の美しさは、健在でした。


 新しい会社に生まれ変わっても、古いものを大切にしていて、どこか懐かしい雰囲気に包まれた鉄道です。沿線の風景はありふれたローカル線なのですが、また季節を変えて訪れてみたいと思ったのでした。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (ひたちなか海浜鉄道)
2012-01-20 09:25:49
ぜひ、またお越しを。
ゴールデンウイークには、海浜公園のネモフィラもきれいになります。
(吉田)
返信する
また行きたいものです (ちゃん(管理者))
2012-01-22 20:39:25
>吉田社長
沿線の復旧も順調のようですね!ぜひ初夏から夏にも訪れてみたいものです。
「あじがうら号」が走ってくれるとよいのですが…(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。