朝8時、サンライズ出雲シングルルームにてお目覚め。快適な“ホテルライフ”でした。宍道湖の美しい眺めを楽しみ、出雲市に到着した後は…
★宍道まで戻り、木次線で備後落合へ
(列車に出前してくれる蕎麦、延命水、ループ橋と魅力いっぱいのローカル線。トロッコ列車ならもっと楽しめただろうな…)
★備後落合で30分の待ち合わせで乗り換え
(3線が集うジャンクションにも関わらず無人駅で、駅前にあるのは簡易郵便局・煙草屋・開いてない食堂・小さな自販機のみ!)
★芸備線で広島へ抜け
(三好までは“経費節減減速”の制限15キロが連続!三好からの快速みよしライナーは急行発祥だけに速かったです)
★新広島市民球場“マツダズンズンスタジアム”を外から見物
(デッキからは山陽線の電車と新幹線もよぅ見えます)
★混雑するのぞみを避け、博多行きこだまに乗車
(元グリーン車のシートを装備してて座り心地は抜群!がらがらでくつろげます)
そしてただいま新山口駅停車中です。さすが西に戻ってくると、日没が遅い。まだ夕暮れの空です。
今回の旅で感じたのは、やはり健康あってこその旅。元気ならもっと動き回ったのに、大事をとって断念した場所が何ヵ所かありました。
体づくりも頑張りつつ、これからも旅を楽しんでいきたいと思います。
★宍道まで戻り、木次線で備後落合へ
(列車に出前してくれる蕎麦、延命水、ループ橋と魅力いっぱいのローカル線。トロッコ列車ならもっと楽しめただろうな…)
★備後落合で30分の待ち合わせで乗り換え
(3線が集うジャンクションにも関わらず無人駅で、駅前にあるのは簡易郵便局・煙草屋・開いてない食堂・小さな自販機のみ!)
★芸備線で広島へ抜け
(三好までは“経費節減減速”の制限15キロが連続!三好からの快速みよしライナーは急行発祥だけに速かったです)
★新広島市民球場“マツダズンズンスタジアム”を外から見物
(デッキからは山陽線の電車と新幹線もよぅ見えます)
★混雑するのぞみを避け、博多行きこだまに乗車
(元グリーン車のシートを装備してて座り心地は抜群!がらがらでくつろげます)
そしてただいま新山口駅停車中です。さすが西に戻ってくると、日没が遅い。まだ夕暮れの空です。
今回の旅で感じたのは、やはり健康あってこその旅。元気ならもっと動き回ったのに、大事をとって断念した場所が何ヵ所かありました。
体づくりも頑張りつつ、これからも旅を楽しんでいきたいと思います。