四国の大学での夏期集中授業を終え、帰りの新幹線の中です。
5日連続朝から午後3時までしゃべりっぱなし、ホテルに帰って、汗まみれになったものを洗濯して、シャワーを浴び、少し休んで夕飯を済ませたら、レポートの採点。
ただそれだけで、余分なことをしたり考えたりする暇なし。
これは、シンプルで、けっこういい非日常体験でした。
コスモロジーの話に感動して涙を流してくれた女子学生もいました。
13名のうち、男子2名、女子2名がスケール10の大変化を報告してくれました。
約30%、これまでの平均25%よりも高い率です。
しかし、ほとんど理解できなかった、心に響かなかった子もいたようで、今後の課題も残っているな、と改めて感じています。
↓というわけで、お手数ですが、是非、2つともクリックしてメッセージの伝達にご協力ください。
人気blogランキングへ
