カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

右半身全体の不調(寝られない、体の力が抜けない、尻コリ、冷え等)に苦しむ女性

2025年02月12日 | 全身の不調改善

皆様 こんにちは。

2月12日(水) 鳥取の天候は曇り

今朝の最低気温はー1.6℃。

日中の最高気温は7.0℃ですが、夜間に11℃まで上昇の見込み。

夜間に南風が入り気温が上がるとの予報です。

 

本日の事例です。

 

概要

  ・小学校で教師をされている女性。

   年明け以降、起こった不調改善のため来店くださいました。

  ・不調内容を伺うと

    ①寝られない(

    ②睡眠時、体の力が抜けない(

    ③同じ姿勢でいると背中が重く、尻コリになる(

    ④頭、目が重く辛い(

    ⑤口が開けづらい、頬が時々痛い(

    ⑥下半身の冷え、ふくらはぎがとても重い

     (レッグウオーマーなど応急措置はしている)

    など様々な不調症状でお困りとの申告でした。

 

身体を診させていただくと

 <右にズレた骨盤(仙骨)>   <高さの異なる骨盤(腸骨)>

 

    <右半身全体の筋肉が硬く盛り上がった状態>

骨盤(PSIS付近)>   <腰付近>     <太腿裏

  

不調原因と改善施術

  主原因は、スマホの長時間利用による

   ・体前側の筋肉短縮、体後ろ側の筋肉コリ&ハリ

   ・筋肉コリに伴う血流悪化による冷え&むくみ

 ◆不調①②③(睡眠、背中、尻コリ)

  ★原因

   ・胸部、腹部、鼠径部付近の筋肉のコリ&短縮により体が前傾姿勢に。

     (大腿四頭筋、腸骨筋、大腰筋、腹直筋、胸部筋)

   ・逆に体の背面の筋肉が上半身が前に倒れないように頑張ったことで

    筋肉疲労を起こした。

     (脊柱起立筋、殿筋、ハムストリングス)

  ▲改善施術  

   ・体の前側の筋肉(胸~腹部、下腹部、太もも)を緩めます。

   ・体の背面の筋肉(脊柱起立筋、殿筋)を緩めます。

  身体が伸びて軽い。脚がとても軽快に動くなどと大喜び。

 

 ◆不調④⑤(頭、目、口、頬)

  ★原因

   ・頭、目 ⇒ 側頭部、首の後ろ側~後頭部、目の周りの筋肉コリ

   ・口、頬 ⇒ 頬~顎下、首(前側)の筋肉コリ

  ▲改善施術

   ・頭(側頭部、後頭部)の筋肉を緩めます。

   ・首の後ろ側の筋肉を緩めます。

   ・首の前側(鎖骨~顎下)の筋肉を緩めます。

  触れられても鈍かった頭の感覚が戻り、全体が軽く動くと大喜び。

   目も口も軽く動き、顎下の痛みもなくなりました。

 

 ◆不調⑥ 下半身の冷えとふくらはぎが重い

  ★原因

   ・下半身の冷え ⇒ 筋肉コリにより血管が圧迫され血流が低下

             (鼠径部、膝裏、ふくらはぎの筋肉)

   ・ふくらはぎが重い ⇒ ふくらはぎの筋肉コリ

               血流低下によるふくらはぎのムクミ

  ▲改善施術

   ・鼠径部、膝裏、ふくらはぎの筋肉を緩めると一気に改善。

 

施術後の体の状況を伺うと

  ・とにかく全身が軽く、とても動きやすいです。

  ・上半身が伸び、腹部などがとてもスッキリしています

  ・下半身がとても暖かくなり気持ち良いです。

  ・お茶、お菓子がとてもおいしく感じ、のど越しがとても良いです。

   などと大変喜んでいただきました。    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする