カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

珍しい腰痛原因の女性来店

2013年08月05日 | 下半身の不調改善

本日(8月5日)午前7時半頃自宅の電話
が鳴りました。
出てみると久しぶりの女性
からの電話でした。(3年3ヶ月ぶりなんです。)
電話の女性は開口一番  「今日午前中空いていませんか??」

お話を伺うと腰痛でお困りのようなんです。
「だいじょうぶですよ」とお応えすると、
「1時間後の午前8時半頃に伺います。」 とのこと。

来店後早速痛みがある場所を伺い、触診などで状況を確認すると
  ・骨盤
左側の中程に痛みがあり、後方に飛び出している感じ
  ・骨盤中央の仙骨が右回転している
  ・うつ伏せで足を動かすと骨盤の痛みが増強する
などのことから施術は、
  ・時間はかかりますが、痛みを増強させないでゆっくりと骨盤を整えることにし
   骨盤の押圧を5分程度行うと → 骨盤の痛みが和らぎ
、楽になってきたので
  ・通常の施術を行うことにし
   ①お尻の筋肉の緩め
   ②背骨の歪み改善
   ③仙骨を整え
   ④骨盤を整え  ました
  ・この時点で立ち上がっていただき痛みを確認すると
    ★楽になりました 痛みが無いですね
  とのコメント。

ところが、しばらくすると・・・「痛みが戻ってきました
。」とのこと。

再度、骨格の検査をすると施術前の状態に戻っているのです。
筋肉の硬縮が強すぎて、再び骨格を歪めてしまうのです。

そこで、本格的に筋肉の緩めを行うことに・・・・
  ①臀部(お尻)の筋肉 → 大臀筋、中殿筋、小臀筋など
  ②太腿の筋肉  → ハムストリングス、大腿四頭筋など
  ③下腿(膝下)の筋肉
  ④腰部の筋肉
  ⑤そして、骨盤、腰椎を整え
再び立ち上がっていただくと、 
 「楽になりました」「でもかすかな痛みがあります」とのこと。

そこで、うつ伏せになっていただき、痛み箇所を圧すると
 「骨盤の前側に響きます」とのこと。

今度は、仰向けになっていただき、足の付け根付近を押さえると
 「痛たたた~ッ

骨盤の内側(お腹側)にある筋肉・・・・
「腸骨筋」「恥骨筋」「大腰筋」などが疲労により痛みを発しているのです。

さらに20分程度、骨盤内側の筋肉を和らげたのち
立ち上がり様子をうかがうと・・・

 「あ とても楽になりました」「痛みが全くありません」「動きやすいです」とのこと。

長い時間痛みを我慢し続けてきたつけがきたのでしょうか

背中~足首までの筋肉が全て硬くなり相当な痛みを発していました。
その筋肉を和らげたことで、腰痛が無くなったのです。
腰痛の改善で施術時間 2.5時間を要する
今までに経験のないほど大変なお客様でした。

痛みや不快な症状が感じられたら早期に改善を図るべきことを
知っていただく事例でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする