
昨日来店された40代の女性。
高校生時代から30年近く「肩こり」「首コリ」の不調で悩んでいたのです。
様々な種類の治療院に通われていましたが改善せず困っていたとき、
知り合いから当店を紹介され来店されたのか昨年(平成24年7月)でした。
以来、月1回のペースで来店され施術を続けておられました。
この女性は、メガバンクにお勤めですが、勤務終了後や休日には「ヨガ」や
「スポーツジム」などに通われ体力の維持・向上、健康増進に努められている
ため、筋肉酷使により腰痛や肩こり、膝痛など起こしたり、捻挫をしたりと
大変な状況なんです。
従って、一カ月分の疲労回復を図るのが精一杯の状況で、1回当たりの
施術時間は、本人のご希望でいつも「3時間」でした。
昨日(12月21日)の施術もいつも通り「肩」「首」の改善を図る施術が希望でした。
今回は、悪い場所の改善ではなく、「姿勢」に着目した改善に取り組むこととしたのです。
◆姿勢チェックと問題点
①右肩が少し前方に出ている。
→ 胸の筋肉が硬縮している。
②頭部が左側に傾いている。
→ 首の左側の筋肉が縮んだ状態。
④足首から先が通常より下方に下がった状態。
→ すねの筋肉及びふくらはぎの筋肉が縮んだ状態。
◆触診検査
①骨盤の崩れ
→ 仙骨が右回転、腸骨の崩れ、腸骨筋のコリ
②背骨の崩れ
→ 腰椎(腰の骨)の下3つが左方向にズレ
→ 胸椎(胸の骨)の歪み
→ 上部胸椎(上2つの骨)の左方向へのズレ
③頸椎(首の骨)の崩れ
→ 下3つの骨が左方向にズレ
→ 上2つの骨が左方向にズレ
④頭蓋骨の崩れ
→ 頭蓋骨左側が下方にズレ
◆改善施術
①胸部の筋肉コリの改善
・小胸筋、大胸筋、鎖骨下筋の改善
②膝下の筋肉コリの改善
・すね側の筋肉、ふくらはぎ側の筋肉、足の甲部分の筋肉
ここまで終えた時点で、ベッドに座っていただき肩、足の状況を伺うと
・肩が楽になりました。 今までで一番良い感じです。
・胸が楽になり、開いた感じです。 しかもとても軽い感じです。
・足がとっても楽です。 こんなに軽くなるなんて思いませんでした。
足は何ともないと思っていたのですが、違っていたんですね。
とおっしゃり、改善度合いは非常に良い状況でした。
顔の表情のとても嬉しそうな笑顔の状況です。
ここまでの施術に要した時間は、約2時間。
ここで女性から一つの提案がありました。
それは、施術時間の延長希望です。
なんと3時間の予定を4時間に延長して欲しいとの要望です。
本日の改善をもっと進めて欲しい。
本日中にもっと良くなりたいとの思いのようです。
③骨盤、胸椎、頭蓋骨の調整
・骨盤、胸椎、頭蓋骨を整えると、歪んでいた背骨が真っ直ぐになり
背中及び身体がとても軽くなりスッキリしたとのこと。
④頸椎(首の骨)の調整
・頭と首の骨の付け根あたりの骨を整え、背骨と首の骨の付け根
当たりを整えると不快に思っていた首の部分がスッキリしたと
おっしゃりとても爽快そうな顔になっておられました。
◆その後の動き
・当店から帰る途中の電車の中からメールが届きました。
「ありがとうございました。 すっかり楽になって、来月の予約をするのを
忘れておりました。」
・また、施術の翌日もメールが届きました。
「昨日は急な延長に対応していただき、ありがとうございます。
おかげさまですっかり身体が軽くなりました。」
当たり前のことを行っただけですが、このように喜んでいただくと本当に
嬉しい限りです。
やりがいがあり、私たちの喜びです。
高校生時代から30年近く「肩こり」「首コリ」の不調で悩んでいたのです。
様々な種類の治療院に通われていましたが改善せず困っていたとき、
知り合いから当店を紹介され来店されたのか昨年(平成24年7月)でした。
以来、月1回のペースで来店され施術を続けておられました。
この女性は、メガバンクにお勤めですが、勤務終了後や休日には「ヨガ」や
「スポーツジム」などに通われ体力の維持・向上、健康増進に努められている
ため、筋肉酷使により腰痛や肩こり、膝痛など起こしたり、捻挫をしたりと
大変な状況なんです。
従って、一カ月分の疲労回復を図るのが精一杯の状況で、1回当たりの
施術時間は、本人のご希望でいつも「3時間」でした。
昨日(12月21日)の施術もいつも通り「肩」「首」の改善を図る施術が希望でした。
今回は、悪い場所の改善ではなく、「姿勢」に着目した改善に取り組むこととしたのです。
◆姿勢チェックと問題点
①右肩が少し前方に出ている。
→ 胸の筋肉が硬縮している。
②頭部が左側に傾いている。
→ 首の左側の筋肉が縮んだ状態。
④足首から先が通常より下方に下がった状態。
→ すねの筋肉及びふくらはぎの筋肉が縮んだ状態。
◆触診検査
①骨盤の崩れ
→ 仙骨が右回転、腸骨の崩れ、腸骨筋のコリ
②背骨の崩れ
→ 腰椎(腰の骨)の下3つが左方向にズレ
→ 胸椎(胸の骨)の歪み
→ 上部胸椎(上2つの骨)の左方向へのズレ
③頸椎(首の骨)の崩れ
→ 下3つの骨が左方向にズレ
→ 上2つの骨が左方向にズレ
④頭蓋骨の崩れ
→ 頭蓋骨左側が下方にズレ
◆改善施術
①胸部の筋肉コリの改善
・小胸筋、大胸筋、鎖骨下筋の改善
②膝下の筋肉コリの改善
・すね側の筋肉、ふくらはぎ側の筋肉、足の甲部分の筋肉
ここまで終えた時点で、ベッドに座っていただき肩、足の状況を伺うと
・肩が楽になりました。 今までで一番良い感じです。
・胸が楽になり、開いた感じです。 しかもとても軽い感じです。
・足がとっても楽です。 こんなに軽くなるなんて思いませんでした。
足は何ともないと思っていたのですが、違っていたんですね。
とおっしゃり、改善度合いは非常に良い状況でした。
顔の表情のとても嬉しそうな笑顔の状況です。
ここまでの施術に要した時間は、約2時間。
ここで女性から一つの提案がありました。
それは、施術時間の延長希望です。
なんと3時間の予定を4時間に延長して欲しいとの要望です。
本日の改善をもっと進めて欲しい。
本日中にもっと良くなりたいとの思いのようです。
③骨盤、胸椎、頭蓋骨の調整
・骨盤、胸椎、頭蓋骨を整えると、歪んでいた背骨が真っ直ぐになり
背中及び身体がとても軽くなりスッキリしたとのこと。
④頸椎(首の骨)の調整
・頭と首の骨の付け根あたりの骨を整え、背骨と首の骨の付け根
当たりを整えると不快に思っていた首の部分がスッキリしたと
おっしゃりとても爽快そうな顔になっておられました。
◆その後の動き
・当店から帰る途中の電車の中からメールが届きました。
「ありがとうございました。 すっかり楽になって、来月の予約をするのを
忘れておりました。」
・また、施術の翌日もメールが届きました。
「昨日は急な延長に対応していただき、ありがとうございます。
おかげさまですっかり身体が軽くなりました。」
当たり前のことを行っただけですが、このように喜んでいただくと本当に
嬉しい限りです。
やりがいがあり、私たちの喜びです。