皆様 おはようございます。
10月2日(金) 鳥取の天候は晴れ()
今朝の最低気温は15.1℃。 (昨日より2℃下がりました。)
今日は終日、晴れ()の天候で、予想最高気温29℃の見込みです。
Gotoトラベルに東京都が加わり、全国に東京都の方が出向き
賑わいを見せているようです。
・国内の航空機の予約も4~5割ほどに回復。
・旅館、ホテルなどでも宿泊者が増加。
などで国内のあちこちで喜ぶ声が聞こえる一方、
感染対策への不安もあり、全てOKとはならないようです。
本日の事例紹介です。
概要
・40代前半の女性看護師。
・明日(10月2日)からインフルエンザワクチンの接種が始まり
とても忙しくなるため、事前に体の不調を治したいと
3年ぶり4回目の来店です。
不調内容を伺うと
①肩こり ②首痛 ③頭痛(側頭部痛、眉間付近が痛い)
④腰痛(左腰が重だるく、痛みを感じる)
⑤左足が外側に開きにくく、足の付け根(鼠径部)が痛い。
⑥仕事中の大半が立ち姿勢のため足がとても疲れている。
⑦最近、つまづくことや転ぶことが多くなった。
⑧両足首が内側に曲がったままで外側に開かない。
身体を診させていただくと
<姿勢>
・下半身が身体の右方向に曲がっていました。
・右上半身(腰~背中)の筋肉が短縮&盛上っており、骨盤等下半身全体が
頭方向に引き寄せられていたのです。
・背骨全体がS字状に歪んでおり、背中の筋肉が張り詰めた状態。
<下半身>
・太腿(裏側、内側、外側、前側)の筋肉が硬く、痛みを訴えていました。
・ふくらはぎの筋肉も硬く、足首が動きづらい状況。
・お尻の筋肉(大殿筋、梨状筋)が硬く、足が動きづらくなっていました。
<上半身>
・腰付近の筋肉(腰方形筋)が短縮し、強い痛みを訴えられます。
・背骨両サイドの筋肉(脊柱起立筋等)が硬い状況。
・背中右側の肋骨が硬く動かない状態になっていました。
<首・肩~腕>
・肩周辺の筋肉(斜角筋、僧帽筋、肩甲挙筋、菱形筋)が硬くなり
盛上った状態であるとともに指で押すと痛みを訴えるほど。
・腕も制限があり動きづらくなっていました。
(上腕三頭筋、小円筋等の悪化)
<頭>
・後頭部~前頭部(眉付近)を被う頭蓋表筋が張り詰め、動かない状態。
・目はふさがり、とても細い目となっていました。
<内側に曲がっていた足首が真っすぐになりました。>
改善施術
・太腿裏~お尻の筋肉を緩めます。
・腰周辺及び背骨両サイドの筋肉を緩めます。(6層連動操法)
・背中の筋肉を緩めます。
・太腿(外側、内側、前側)の筋肉を緩めます。(6層連動操法)
・ふくらはぎの筋肉を緩め、足首関節&足甲の骨を整えます。
・骨盤、腰~背中の骨の崩れを整えます。
・首~肩~腕~背中の筋肉を一気に緩めます。(6層連動操法)
・胸~腕の前側の筋肉(フロントアームライン)を緩めます。(6層連動操法)
・頭部の筋肉を緩めます。(6層連動操法)
<施術時間は約2時間でした。>
施術後の体の状況を伺うと
・下半身が驚くほど軽くなり、とても良く動くようになりました。
・足裏が床にピッタリ吸い付いているように歩けます。
・腰~背中がとてもスッキリし、痛みや重だるさもなくなりました。
・首~肩~腕がとても軽く、腕や肩がとても動きやすくなりました。
・頭がスッキリし、目がパッチリ大きく開いており、驚きです。