皆様 おはようございます。
1月17日(火) 東京の天候は曇り
今朝の最低気温は2.1℃。
今日は曇りの天候で、予想最高気温7℃の見込みです。
当店HPは
「こちら」
本日の事例です。
概要
・幼児を相手にした教育を行っている60代女性。
・来店するなり、「全身が硬く辛いです」と不調を訴えられました。
・お話を伺うと
・幼児用の低い椅子に座り目線を低くした仕事環境が長時間続く。()
・不調内容を伺うと
①全身がとても硬く感じている。
②巻き肩姿勢となっており、首~肩がとてもつらい。
③両膝の内側が痛い。
④階段を上るときなどに息切れがひどい。
などの不調を訴えられました。
体を診させていただくと
<全身>
・全身の筋肉が硬く、体を左右に揺らそうとしても重く感じ、
まるで一本の丸太のように全身が小さく揺れるような状況。
<下半身>
・お尻、太腿(前側、裏側、内側)、ふくらはぎの筋肉がとても硬い状況。
・太腿内側の筋肉が硬いことが原因で膝痛が起こっていました。(鵞足)
・腰の骨と太腿の骨をつなぐ「大腰筋」が短縮し体が伸びづらくなっていました。
幼児用の椅子に座り身体を縮める姿勢が原因と思われます。
<上半身>
・長時間体を縮める姿勢が続くことで胸部及び腹部の筋肉が短縮し
「巻き肩&猫背姿勢」となっていました。
・その影響で「息切れ」「首~肩のつらさ」が起こったようです。
改善施術
<下半身>
・全身の筋肉を軽く緩めるため、施術用枕を使い体を揺らします。
・お尻~太腿裏の筋肉を緩めます。
・ふくらはぎの筋肉を緩めます。
・太腿内側~膝下の筋肉を緩めます。
下半身がとても楽になり、膝痛もなくなりました。
・腰と太腿の骨をつなぐ「大腰筋」を緩めます。
「体が後ろに引っ張られる」ように感じられたそうです。
<上半身>
・胸の筋肉(小胸筋、大胸筋)を緩めます。
・腹部の筋肉(腹直筋)を緩めます。
・背中の筋肉(脊柱起立筋、広背筋等)を緩めます。
・肩甲骨周辺の筋肉を緩めます。
・首~肩の筋肉(僧帽筋等)を緩めます。
・首の前傾、巻き肩&猫背解消の施術を行います。
施術後の体の状況を伺うと
・全身がとても軽く、緩んだように感じ、膝の痛みもなくなりました。
・とても辛かった首~肩&肩甲骨周辺がとても楽です。
・呼吸がとても楽になり、呼吸がしやすくなりました。
・腰が伸び、上半身が後ろに引っ張られるように感じ、立ち姿勢がとても楽です。
・耳の周りが熱く感じます。
などと大変喜んでいただき、満面の笑みでお帰りになったのです。