皆様 こんにちは。
8月14日(水) 鳥取の天候は晴れ
今朝の最低気温は25.1℃。
昼前に35℃を超え暑い1日となっています。
昨夜午後8時前、腰痛に悩む方からの「SOS」で急遽今朝9時半から施術を行う事に。
そのため今日は午前6時頃に菩提寺に行き、「墓参り&位牌堂参り」済ませました。
本日の事理です。
概要
・調理の仕事をされている50代男性。
職場の同僚女性から紹介され当店に来店されました。
・不調内容を伺うと
①右臀部痛(右足に体重が乗ると痛くなる、腰痛ベルト装着中)
②ふくらはぎのコリ(とても硬くガチガチ状態)
③背中中程が痛い
立ち仕事のため①~③の症状でとても辛い
④右手の親指、中指、薬指がしびれている
料理作り、盛り付け時にとても困っている
というような状況でした。
原因と改善施術
①臀部痛
★原因
・骨盤(仙腸関節)のズレによる痛みが起こっていました。
▲改善施術
・太腿裏、お尻の筋肉を緩め、骨盤(仙腸関節)を調整すると解消。
②ふくらはぎのコリ
★原因
・ふくらはぎの筋肉(腓腹筋、ヒラメ筋など)の筋肉コリ。
▲改善施術
・6層連動操法で「膝裏」「ふくらはぎ」の筋肉を緩めると解消。
③背中痛
★原因
・背骨両サイドにある「脊柱起立筋」の筋肉コリ。
・上半身を左右に捻る動作時に肋骨が動きづらいため痛みが起こっていました。
▲改善施術
・6層連動操法で背中の筋肉を緩めます。
・上半身の捻り動作時にあわせて肋骨が下方に動くよう調整し解消。
④右手指のシビレ
★原因
・親指 ⇒ 肘を曲げる筋肉(腕橈骨筋)の筋肉コリ
・中指&薬指 ⇒ 指を曲げる&伸ばす筋肉(手関節屈筋&伸筋)の筋肉コリ。
・首の骨のズレによる神経圧迫(頸椎6~7番)
▲改善施術
・6層連動操法で「腕橈骨筋、手関節屈筋&伸筋」を緩めます。
・首~肩周辺の「菱形筋等」を緩めます。
・ズレている首下部の骨を矯正で調整すると解消。
施術後の体の状況を伺うと
・下半身がとても楽です。
・お尻~背中の痛みもなくなり、立ち姿勢がずいぶん変わり楽です。
・菜箸で行う料理の盛り付けにとても困っていたのですが、
手の指のシビレがなくなり、本当に助かります。
などととても喜んでおられました。