皆様 おはようございます。
12月6日(金) 鳥取の天候は雨
今朝の最低気温は4.5℃。
今日は雨のち曇り
の天候で、予想最高気温12℃の見込みです。
鳥取の高い山は頂上付近が白くなり積雪となっています。
8日には山沿いで雪の予報が出ており、遂に「冬」を思わせる季節に突入。
本日の事例です。
概要
・60代の女性。
・不調内容を伺うと
就寝時、右側を下にして寝ると右膝内側が痛くなる。
仰向け、左下で寝る場合は異常がない。
骨盤の上付近の腰が痛い。
骨盤の奥付近が痛い。
というような申し出でした。
原因と改善施術
★原因(不調発生のプロセス)
・右太腿裏の筋肉が疲労などで短縮 ⇒ お尻の筋肉(梨状筋等)が短縮
⇒ 骨盤中央の仙骨下部が右方向にズレ、神経圧迫
⇒ 腰の骨腰椎(3~5番)が左方向にズレ、神経圧迫
⇒ 骨盤、腰、膝の痛み発生
▲改善施術
脚&骨盤の調整
・ふくらはぎ&太腿裏&お尻の筋肉を緩め、癒着を剥がします。
・骨盤内側(鼠径部等)の筋肉を緩めます。
・ズレている骨盤を調整します。
腰&背中の調整
・腰周辺の筋肉を緩め、癒着を剥がします。
・肋骨の崩れを調整します。
・背骨全体の崩れを調整します。
施術後の体の状況を伺うと
下半身がとても軽く、歩行&階段がとても楽です。
下半身がとても温かくなりました。
腰痛、骨盤痛、膝痛がなくなりスッキリしています。
背中が柔らかくなったように感じとても楽です。
などとおっしゃりとてもうれしそうに当店を後にされたのです。