![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2c/be41e976d2acb2ef1b36a2352c02a338.jpg)
皆様 おはようございます。
11月3日(日) 鳥取の天候は晴れ
今朝の最低気温は17.5℃。
今日は晴れの天候で、予想最高気温21℃の見込みです。
今回の雨、1日の降り始めから2日夕方までの間に約110ミリを記録。
特に1日夜間~2日昼頃までは、1時間当たり10ミリ前後の降雨となり
雨音で目覚めるほどでした。
お陰で2日間連続で日課としているウオーキングが出来ず残念。
本日の事例です。
概要
・小学校で教師をされている20代女性。
・6月末に突然、左脚太腿裏~膝裏~ふくらはぎに痛みが起こり
脚の曲げ伸ばしがしづらく、歩きづらい状況となった。
・病院で診てもらったところ
「骨には異常がない」
「日にち薬で良くなるはず」と言われたが、
3か月以上経過した今でも痛く困っている。
と当店に救いを求めて来店されました。
原因と改善施術
◆体を診させていただくと
<重く感じ持ち上がらない脚⇒ふくらはぎの筋肉が硬く、突っ張った状態>
<開脚がしづらい脚⇒太腿内側及び外側の筋肉が硬く開かない状況>
また、腕・胸・肩・背中の筋肉も硬くなっており
・腕が重く動きづらい
・巻き肩となりすぐ息切れする
・首の可動制限があり車運転時に困る
・仰向けに寝られない
・硬い体だと友達からいつも言われる
・足首が動かないなどでピラティスの運動が十分できない
など様々な不調を抱えておられました。
原因は、
①脚の筋肉の癒着&筋肉コリ
・太腿 ⇒ 大腿四頭筋、内転筋、腸脛靭帯、ハムストリングス
・ふくらはぎ ⇒ 下腿三頭筋、膝窩筋
②肩~背中、腕の筋肉の癒着&筋肉コリ
・肩~肩甲骨 ⇒ 僧帽筋、肩甲挙筋、菱形筋
・胸 ⇒ 小胸筋、大胸筋
・腕 ⇒ 上腕三頭筋、腕橈骨筋、手関節屈筋&伸筋
③骨の崩れ
・骨盤 ⇒ 骨盤中央の仙骨のズレ
・腰 ⇒ 腰椎3~5番の癒着と左方向へのズレ
▲改善施術
①下半身
6層連動操法で
・下半身の筋肉癒着を剥がします。
・お尻~ふくらはぎの筋肉コリを緩めます。
・下部腰椎の癒着を剥がします。
②上半身
6層連動操法で
・腕(肘~手首間)の筋肉の癒着を剥がし、筋肉を緩めます。
・腕(肩口~肘間)後ろ側の筋肉(上腕三頭筋)及び菱形筋、
僧帽筋等を緩めます。
・胸部の筋肉(小胸筋、大胸筋)を緩めます。
③骨の崩れ
・骨盤(仙骨)、下部腰椎(腰の骨)のズレを調整します。
・背骨全体の崩れを調整します。
施術後の体の状態を伺うと
・目がパッチリ大きく開き驚きです。
・全身がスッキリ爽快な感じで気持ち良く、可動域が大幅に増しました。
・胸が開き、呼吸がとても楽に出来ます。
・痛みや不快な症状がなくなり、体は軽く、軽やかに動きます。
などとおっしゃり大満足の様子で当店を後にされたのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます