カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

梨の収穫作業時に脚を捻って以降、右脚が痛く力が入らない男性

2025年02月06日 | 下半身の不調改善

皆様 おはようございます。

2月6日(木) 雪舞う鳥取です。

今朝の最低気温はー2.2℃。

今日は雪のち曇りの天候で、予想最高気温3℃の見込みです。

 

昨日朝は13cmの積雪を記録した当店周辺。

今朝も10cm弱の積雪が加わり23cmの積雪となっています。

 

本日の事例です。

 

概要

  ・60代中盤の男性。

   お尻と脚をふらつかせながら施術室に到着。

 ◆不調内容を伺うと

  ・2022年の秋、梨の収穫作業時に脚を捻って以降、

   時々「右脚の痛み」と「右脚に力が入らない」状態が

   繰り返し起こり、とても困っている。

  ・膝関節の「脱臼」ではないかと不安でたまらないとの申し出。

 

原因と改善施術

  ★原因

   ・整形外科テストなどを行った結果、膝に問題はなく

    骨盤(仙腸関節)の崩れによる神経圧迫が原因と判明。

  不調発生のプロセス

   太もも裏&お尻の筋肉が短縮⇒骨盤中央の仙骨が右方向に回転

   ⇒骨盤の仙腸関節がズレ⇒神経圧迫⇒右脚の痛みと筋力低下

   となったようです。

  ▲改善施術

   ・右側の

     ①太もも裏&お尻の筋肉(ハムストリングス、梨状筋、殿筋)

     ②太もも前側の筋肉(大腿四頭筋)

     ③骨盤内側の筋肉(腸骨筋)

    を緩めます。

   ・同様に左側の筋肉も緩めます。

   ・崩れた骨盤の仙骨を矯正で調整し施術を終えます。

 

施術後の体の状況を伺うと

   ・お尻~脚全体の不快な症状がなくなりスッキリしました。

   ・脚の動きが左右同じになりとても歩きやすいです。

   ・下半身全体がとても軽く感じ軽快な感じです。

   などと満面の笑みを浮かべながら話してくださいました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2日連続積雪となった鳥取市 ... | トップ | 長く伸びた「つらら」が出来... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

下半身の不調改善」カテゴリの最新記事