カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

荷物が乗っているような重い肩、右腕が重だるい、鼠径部が痛い、頭が重い、瞼ふさがり

2023年02月20日 | 全身の不調改善

皆様 おはようございます。

2月20日(月) 東京の天候は晴れ

今朝の最低気温は5.7℃。

今日は晴れ天候で、予想最高気温13℃の見込みです。

 

東京に到着後、手がかさかさ、衣服に触れると手の平が引っ掛かる感じ。

乾燥した空気が原因のいつもの状況。

お茶など水分補給に努めますが、なかなか思うようには・・・・。

(約2週間我慢しなければ・・・・。

 

本日の事例です。

 

概要

  ・テレワークで仕事をされている50代女性。

  ・不調内容を伺うと

    ①肩に何か重いものが乗っているように感じる辛い肩~首。

    ②右腕が重く感じ、動きがとても悪く、寝ていても腕が痛く

     て目が覚める。

    ③右鼠径部が痛い。

    ④頭が重い。

    ⑤左目がふさがっているように感じる。

 

体を診させていただくと

  ◆骨盤~背骨の崩れ

   ・左右の骨盤の高さ及び中央の仙骨が崩れていました。

    それが原因の鼠径部痛のようです。

   ・骨盤の崩れに伴い、背骨全体が歪んでいました。

  ◆首~肩~背中の筋肉コリ

   ・首~肩にかけての筋肉(僧帽筋)がとても硬い状況。

    それが原因の肩~首の辛さのようです。

   ・肩甲骨周囲の筋肉も硬く、肩甲骨が動きづらい状況。

  ◆腕の筋肉コリ

   ・肩~肘間の筋肉コリ(上腕二頭筋)

   ・肘~手首間の筋肉コリ(腕橈骨筋、手関節屈筋&伸筋)

   ・腕~肩甲骨間の筋肉コリ(小円筋、大円筋)

    が原因となった腕の不調のようです。

  ◆後頭部の筋肉コリ、首の前傾姿勢

   ・後頭部の筋肉コリ(後頭筋、後頭下筋)

   ・目の回りの筋肉コリ(眼輪筋)

   ・テレワークの弊害である「首の前傾姿勢」

    などが原因の辛さのようです。

 

改善施術

  ◆骨盤&背骨の調整

   ・お尻~太腿裏の筋肉を緩めます。

   ・骨盤&背骨の崩れを調整します。

  ◆背中の筋肉を緩めます。

  ◆首~肩の筋肉を緩めます。

  ◆腕~肩甲骨間の筋肉を緩めます。

  ◆前傾となっている首の調整を行います。

  ◆後頭部、側頭部、目の回りの筋肉を緩めます。

 

施術後の体の状況を伺うと

  ・鼠径部の痛みがなくなり、お尻がとても軽く感じます。

  ・背中全体が軽くなり、呼吸がしやすくなりました。

  ・重く、とても辛く感じていた「後頭部~首~背中」がとても楽です。

  ・腕がとても軽く、腕が上げやすくなり、痛みもなくなりました。

  ・頭がスッキリ軽く感じ、目が開いたように感じます。

   などとおっしゃりとても満足された様子でした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大阪マラソン出場を控え体の... | トップ | 姿勢と腰痛を治したい(側弯... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

全身の不調改善」カテゴリの最新記事