goo blog サービス終了のお知らせ 

カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

2015東京モーターショー見学、お得情報(交通費&入場料)

2015年10月30日 | 地域情報

皆様 今晩は

東京モーターショーの一般公開が本日(10月30日)から始まりました。

私達もその東京モーターショーに本日行ってきましたので

お得な情報などをご紹介します。

★新橋駅(ゆりかもめ)前で「ゆりかもめ&モーターショー当日券セット」を

  購入すると次の3点がお得だと思いました。

   ①費用が安く上がる  ②スムースに早く会場に入れる

   ③ゆりかもめ沿線駅で終日乗り降り自由

◆東京モーターショー当日入場券(一般) 1,600円

              +

  ゆりかもめ1日乗車券(大人)         820円

                       通常  2,420円  ですが、

  ゆりかもめ新橋駅入り口当日券セット 2,000円 で販売されており、

                             ▲420円  安く購入出来ました。

  しかも 各駅周辺の店舗などで利用できる割引サービス券付でした。

   ・フジテレビ入場料 ▲20%

   ・東京ジョイポリス入場券  ▲50% 子供無料

   ・その他

  新橋駅→国際展示場正門前 間の往復料金 760円よりも ▲360円割安。  

  また、

   モーターショー前売り券1,400円 + ゆりかもめ往復料金760円 =2,160円

    より ▲160円という状況。

  1日乗車券のため ゆりかもめ沿線の各駅で乗り降り自由

  しかも1日有効です。

  10月31日からは有明でテニス大会が開催されており、見学にもうってつけ。

  ★お台場などゆりかもめ沿線で1日遊べます。

◆ゆりかもめ新橋駅から東京モーターショー会場まで

   ・人、人、人で  電車内、通路などがあふれていました。

   ・東京モーターショーのスタッフが道順案内をしており、安心していけます。

◆東京モーターショー会場入り口では

   ・入場券を持っている人と(入口左側に進む)  

   ・会場入り口で当日券を購入する人の列が(入口右側のチケット売り場に進む) 

    分けられており、入場券を持っている人は速くスムーズに入れました。

  ★会場入り口で当日券を購入する人は相当時間を要するようです。

    購入待ちの人の長蛇の列が出来ていました。

◆展示場内には

    ・トイレは多数ありました。

    ・イスなどがある休憩スペースはそう多くありませんでした。

    ・自動販売機の数、場所も限定的のため、

     ペットボトルなどを持参したほうが良いようです。

    ・人の熱気で熱かったです。 

     薄手の衣類など重ね着出来る方が良いです。

◆2015東京モーターショー会場全景

◆ゆりかもめ車内からみた会場

◆ゆりかもめ駅 → 会場へ向かう人々

◆会場が近づくと人の数が増えてきます。

◆会場正門付近

◆入り口付近の様子です。

◆展示会場案内 東展示棟、西展示棟に分かれていました。

◆有明テニスの森で10月31日から開催されるテニス大会のポスター

◆テニス大会スケジュールです。

◆ゆりかもめ1日乗車券とモーターショー入場券セット

  ▼左下→モーターショー入場券  ▼右下→ゆりかもめ1日乗車券

  ▼上の冊子→ゆりかもめ沿線のマップ&特典紹介

◆島周遊ナビBOOKの内容です。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 右首付け根~肩甲骨間がつりそう | トップ | 明治記念館で「スマプロ マ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

地域情報」カテゴリの最新記事