遂に2024年
皆様 あけましておめでとうございます。
新年最初のお勤めは
神社へのお参り「初詣」です。
朝食に「雑煮&お屠蘇」を頂いた後、
5m前後の風が吹く寒い中、暖かな「服装+手袋」で
往復3.3km程を歩き、初詣に近くの聖神社へ行ってまいりました。
知っているようで知らない「お正月」のクイズです。
お正月はいつからいつまで?
①1月1日のみ
②1月1日~3日
③1月1日~7日
④1月1日~15日
⑤1月1日~31日(1か月間)
初詣には何万人くらい行くのでしょう?
①約90万人
②約900万人
③約5,000万人
④約9,000万人
なぜ正月飾りを飾るのでしょう?
①お正月を華やかにお祝いするため
②神様をお迎えするため
③季節の移ろいを楽しむため
正解は「こちらです」
の答え ⇒ ⑤
お正月は1月の別名のため1月1日~31日となります。
の答え ⇒ ④
警察庁が発表していた2009年までの記録によると
2008年:9818万人 2009年:9939万人だったそうです。
2010年以降の発表は中止になったそうです。
初詣は世界最大の宗教行事だそうです。
の答え ⇒ 神様をお迎えするため
昔の日本は国民の大半が農民の農業大国であり、
穀物や農耕の神様として知られる「年神様」を自宅に
招き入れるため「しめ縄」「門松」「鏡餅」を用いたそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます