カイロ&整体&小顔の「スマイルパートナー」田口 

★杉並方南町 090-7972-8027
★鳥取 0857-22-0022
◆6層&モルフォセラピー認定証取得

9月の営業日程変更及び葛飾への出張施術日のお知らせ

2014年09月10日 | 営業日程案内

  9月の営業日程日を変更いたしました。

  鳥取の皆様にはご迷惑をおかけいたしますが

  よろしくお願いいたします。

 ★鳥取の営業日  → 営業日数を2日間短縮しました。

    変更前 : 9月4日(木) ~ 9月18日(木)午前
                           ↓
    
変更後 : 9月4日(木) ~ 9月16日(火)午前

 ★東京の営業日 → 営業日数を2日間長くしました。

    変更前 : 9月19日(金) ~ 9月30日(火)
               ↓
    
変更後 : 9月17日(火) ~ 9月30日(火)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前6時過ぎ 早朝からSOSの電話が・・・

2014年09月07日 | 全身の不調改善
9月7日(日) 午前6時 NHKのニュースで島根県松江市出身の「錦織選手」が
全米オープン準決勝で、世界No.1テニスプレーヤーの「ジョコビッチ」選手を破った
と伝えていました。
そのニュースを見ながら感激していた時です。

我が家の電話が軽快に着信音を出し始めたのです。

何事かと思って出てみると

  暗く、泣きそうな中年の女性(60代)の声で、

  「助けて下さい。 右脇腹、右腰、右足の外側全体が痛くて動けないんです。」

  「朝一番に診て下さい。 助けて下さい。」 

  との内容でした。

午前8時半に来店いただく事にして、早速準備に取りかかったのです。

来店時は、自分で車を運転することも出来ないため、知人に送ってもらった
そうですが、痛みのため車の乗り込みにも相当苦労し、座っているのも辛
かったとのこと。

車から施術室に入るまでの姿は、腰を曲げ、体が歪んだ状態で、顔は悲壮な
表情で、とてもやつれたおばあさんのような状況となっていました。

★お話を伺うと、
  ・入院している夫の姿勢を変えようと、看護師さんと二人で夫の体を持ち上げ
   ようとしたところ、突然脇腹や腰などに痛みが出たとのこと。
  ・その病院で診てもらったが全く効果無く困っていたとのこと。

★早速、ベッドに寝ていただき、体を診ると
  ・左の背中の筋肉が大きく盛り上がり筋肉の拘縮を見せている。
  ・背中全体が、「S字状」にるほど背骨が大きく歪んでいる。
  ・腰がベッドにつかず、浮き上がっている。
  ・足も真っ直ぐ伸びず、左足は膝が曲がり、足首も直角に曲がり
   足の指で足を支えているような状態。
  ・背中の筋肉を触診すると、とても硬くコチコチの状態。

★改善施術
  ①まず 異常に硬くなった腰~背中下部の筋肉を緩める事に。
    ・施術用枕を使い、弱い力で緩やかにゆらゆらと・・・・・。
    ・最初は、枕を当てただけでも相当痛がっておられましたが、
     時間の経過とともに痛みがやわらぎ始め、気持ちよくなったようです。

  ②次に、お尻、太腿裏、ふくらはぎの筋肉を緩める事に。
    ・ふくらはぎを施術用枕で押さえると強烈な痛みを感じ始め
     肩を持ち上げ、手も動かしながら「やめて やめて」と声が・・・。
    ・それにも負けず、少し力を弱めながら施術を続けたところ
     痛みがやわらぎ始め、「痛キモ」状態に。
    ・一定時間経過後、足を動かしてもらうと
     「足が軽い。 とても楽に動く。」と大喜び。
    ・「涙が出る!」と大騒ぎしていたのが嘘のような状態です。

  ③次に、崩れている腰の骨、背骨を整え

  ④背中上部~中部、肩周辺の筋肉こりを改善。

★施術終了後、立ち上がっていただくと

   ・体が暖かくなり、かゆくなってきました。
   ・体全体が楽になり、痛みがありません。
   ・足、腰、背中、肩、首まで楽になっています。

  と大喜びの状態でした。

  施術後、心配をされて電話をかけてきていた弟さんに
  「治ったよ!! でも今日は仕事を休む!!」と明るい声で電話をされていました。

 何はともあれ 改善し元気になったのです。  万々歳です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白イカ 鳥取の味覚をたくさん頂きました。

2014年09月07日 | 店の近況


9月6日(土) 午前中に腰痛悪化防止のため来店された男性の施術を行い、

午後、全身疲労と下半身冷え性の26才女性の施術を延々3.5時間ほど行い、

「あ~ッ 今日も終了。」 さあ、汗を流して美味しいビールでもと思っていたときでした、

来客を告げるチャイムが「ピンポーン」と・・・。

玄関に出てみると、親子で時々来店される男性が玄関に立っていたのです。

今日、「白イカ」が釣れたからと、活きの良い、美味しそうな

白イカを6パイほど持ってきて下さったのです。

夏から秋にかけての鳥取の旬の食べ物「白イカ」です。

★翌日の朝(9月7日)午前6:15~のNHKの番組でたまたま

  「うまい 鳥取の白イカ」という番組を放送していました。

  鳥取の白イカは、九州や山口県などで獲れるイカと違い、産卵時期、大きさ、味が

  異なるのため、少し小さめで、甘みが強いのだそうです。。

★白イカは最近とても高いのです。

  先日来店された漁業関係者(仲買人)の女性によると
  
  海水温が高止まりしているため魚が捕れないのだそうで

  魚価が高いのだそうです。

★でも私たちは幸せなことに、美味しい白イカがたくさんいただけたのです。
 
  本当にありがとうございました。  ごちそうさまです。

  感謝。 感謝。 の気持ちでいっぱいです。


Img_2249


Img_2251


Img_2252


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年間悩んでいたテニス肘が改善

2014年09月06日 | 首、肩、腕の不調

昨日(9月5日)、3年ほど前から肘痛でお困りの男性(30代)が来店。

仕事柄体を鍛えておく必要があるということで、柔軟で鍛えらた筋肉の持ち主でした。

◆お話を伺うと、
   ・3年ほど前から両肘に痛みが発生した。
   ・痛みは、動作開始時、動作終了時等に発生する。
   ・整形外科2医院での診断は 「テニス肘」とのこと。
   ・治療として、注射、湿布、痛み止めなどを行っていたが全く改善せず困っている。
   ・腕の曲げ伸ばしが出来ない。腕が痛いために物が持てない。等の不調も。 
   ・インターネットでいろいろ探した結果、当店を見つけ出し来店した。
   ・仕事柄、体の筋力を強化しておく必要がある。
   ・PTA活動などでスポーツを行う頻繁に行っている。
   
◆治療 ステップ1
   ・病院の診察結果である「テニス肘」を疑い、腕(上腕、前腕、肘)の触診を
    行いましたが、テニス肘らしい兆候は全くありませんでした。
   
   ・とりあえず次の3点の改善施術を実施。
    ①骨盤の崩れを整える。
    ②背骨の歪みを整える。
    ③痛みを発している腕の筋肉を緩める。

   ・結果として、腕の曲げ伸ばしは楽になり、痛みも少し緩和されたが、
    痛み自体は依然として続いている状況でした。

    ★ここで、整形外科の「テニス肘」との診断は間違っており、
      原因は他にあると判断。

    < 原因は、筋肉疲労、肘の亜脱臼ではなく、神経圧迫と想定。 >
       

◆原因究明と改善施術
    ★原因究明
      ・手の指の触感テストをすると問題なし。
      ・前腕の感覚も異常なし。
      ・首の付け根付近の違和感を訪ねると常におかしいとのこと。
      ・上部胸椎(背骨)、頸椎(首の骨)を触診すると
       骨が大きくズレており神経圧迫を起こしていたのです。

       ①胸椎1,2番が 右方向に崩れ
       ②頸椎6,7番が 左方向に崩れ
       ③頭蓋骨の崩れ(左側が下方に下がる)
       ④頸椎2番が右方向に崩れる

    ★改善施術
      ・首の筋肉を緩めたうえで、頭蓋骨の崩れを矯正で整える。
      ・崩れている胸椎、頸椎を矯正による整えたところ
       左右の肘の痛み、首、肩の違和感が解消したのです。

      ・首、背中の骨が崩れる原因が肩周辺の筋肉こりにあり
       このまま放っておくと再び短期間で崩れてしまう恐れが
       あるため次回以降、首、肩、背中の筋肉こり改善の施術を
       行うことにしたのです。

◆次から次に不調の申し出が続きました。

    ・肘が楽になると、
      ①左膝が痛く、常にかばって生活しており、スポーツなどに支障がある。
      ②右手首を傷めており、手をつくと痛みが出る。
     などと不調の申し出があり、改善施術を行うことに。

    ①の膝痛は、脛、太腿横、膝裏の筋肉こりの改善で解消。

    ②の手首痛は、前腕の骨の崩れを矯正で整える事で改善。

◆最後の一言

    車に乗るまでのわずかな距離を歩きながら

    「膝がとても楽になった。」 と一言。

    「テニス肘で困っている。」 とおっしゃって来店したはずなのに
    一番喜ばれたのは、膝痛の改善でした。


 ★体の不調改善で、日常生活、スポーツが不安無く楽しめます。

  ★一番問題なのは、整形外科の間違った診断と治そうとしない
    考え方や行動です。

    本当に困って助けて欲しいと頼って入っている人を・・・・・。


     いろいろ考えさせられた本日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の営業日程が終了。 明日、鳥取に帰ります。

2014年09月02日 | 店の近況
8月19日に来て以来、9月2日の本日まで東京で営業しておりましたが、
本日来店されたご夫妻の施術終了で、今回の東京での予約の方の
施術が全て終了しました。

日程が合わず致し方なくお断りしてしまった方には、大変申し訳あり
ませんでした。

今回から葛飾区の介護施設への出張施術日程が増えたため、
施術人数も40人と増え、私たちの体は疲労困憊状態です。

日一日と老化が進展している私たちにとって、カイロは重労働なんです。

いよいよ明日は、アウトランダーに乗って鳥取へ帰ります

鳥取に帰るとまずしたいことは、次の3点です。
  ・朝どれの魚(刺身)が食べたい。
  ・朝どれの新鮮な野菜が食べたい。
  ・疲労回復のため温泉に入り、美味しい食事でゆっくりしたい。

★東京の皆様、ご来店ありがとうございました。(感謝。感謝。)

  次回もまたよろしくお願いいたします。

★鳥取の皆様、お待たせいたしました。
 
  9月4日(木)から営業いたします。


◆葛飾の介護施設への訪問日は、次の3日間を予定しています。

   ①9月22日(月) → 星に願いを
   ②9月25日(木) → コスモス
   ③9月26日(金) → 星に願いを

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする