京葉線の終点蘇我駅から外房線への乗り換え。運が悪いと30分近くも電車を待つことがある。
待ち時間をつぶすような場所も無いので、改札を出てJFE(旧川崎製鉄)の工場や貨物列車の写真を撮ったりする。
この溶鉱炉?がいかにも京葉工業地帯という雰囲気がして好きだ。子供の頃、川崎の工業地帯で育ったのでどこか懐かしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/77/33d84fb9eba879a38aba392ca2d809b9.jpg)
今では貨物列車を見ることも少なくなった。
待ち時間をつぶすような場所も無いので、改札を出てJFE(旧川崎製鉄)の工場や貨物列車の写真を撮ったりする。
この溶鉱炉?がいかにも京葉工業地帯という雰囲気がして好きだ。子供の頃、川崎の工業地帯で育ったのでどこか懐かしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/77/33d84fb9eba879a38aba392ca2d809b9.jpg)
今では貨物列車を見ることも少なくなった。