日本橋川の上にかかる神田橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/29/4440e1031efe84b97d3cbe206fc2a937.jpg)
神田橋というのは、ラジオを聞いていると渋滞情報で名前がよく出てくる。上空を首都高が覆い窮屈な感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/dd/a28a7d075baba126c308ad9b68f167cc.jpg)
怪しいピンクの照明がついた建物は公衆トイレ、でもなんでピンクなんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f9/dd2486709ac7b2c0c8ef000515c39b88.jpg)
キレイな水が流れ、魚が群れをなして泳いでいるのが見える…なんてことになるといいなと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/65/b0b9e4bb9f151f955c4925583b1cbe03.jpg)
サラリーマン時代はたまにタクシーで帰ったもんだったけど、首都高に乗るのはこのランプからだった。当時は家まで1万8千円、値上げ+3割増になってから2万3千円。バブルだった頃、今なら絶対にできないな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1e/4b61bf61b64ed3c54048a975d2a47d07.jpg)
神田の路地、暗くなると何か出そうな感じ、街角でふと気になってシャッターを切るというのは、その何かに呼ばれているのかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/29/4440e1031efe84b97d3cbe206fc2a937.jpg)
神田橋というのは、ラジオを聞いていると渋滞情報で名前がよく出てくる。上空を首都高が覆い窮屈な感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/dd/a28a7d075baba126c308ad9b68f167cc.jpg)
怪しいピンクの照明がついた建物は公衆トイレ、でもなんでピンクなんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f9/dd2486709ac7b2c0c8ef000515c39b88.jpg)
キレイな水が流れ、魚が群れをなして泳いでいるのが見える…なんてことになるといいなと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/65/b0b9e4bb9f151f955c4925583b1cbe03.jpg)
サラリーマン時代はたまにタクシーで帰ったもんだったけど、首都高に乗るのはこのランプからだった。当時は家まで1万8千円、値上げ+3割増になってから2万3千円。バブルだった頃、今なら絶対にできないな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1e/4b61bf61b64ed3c54048a975d2a47d07.jpg)
神田の路地、暗くなると何か出そうな感じ、街角でふと気になってシャッターを切るというのは、その何かに呼ばれているのかもしれない。