何となく歩いた結果

デジカメを持って色々な場所に出没し撮影した写真を公開。最近は東京の夜と里山をメインテーマに撮影中。システム開発の話題も。

東京夜旅 第240夜 神田橋

2012-02-11 09:25:51 | 東京夜旅(とうきょうよたび)
日本橋川の上にかかる神田橋。


神田橋というのは、ラジオを聞いていると渋滞情報で名前がよく出てくる。上空を首都高が覆い窮屈な感じ。


怪しいピンクの照明がついた建物は公衆トイレ、でもなんでピンクなんだ。


キレイな水が流れ、魚が群れをなして泳いでいるのが見える…なんてことになるといいなと思う。


サラリーマン時代はたまにタクシーで帰ったもんだったけど、首都高に乗るのはこのランプからだった。当時は家まで1万8千円、値上げ+3割増になってから2万3千円。バブルだった頃、今なら絶対にできないな。


神田の路地、暗くなると何か出そうな感じ、街角でふと気になってシャッターを切るというのは、その何かに呼ばれているのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする