何となく歩いた結果

デジカメを持って色々な場所に出没し撮影した写真を公開。最近は東京の夜と里山をメインテーマに撮影中。システム開発の話題も。

東京夜旅 第259夜 秋葉原(2)

2012-04-05 08:13:07 | 東京夜旅(とうきょうよたび)
昔と比べると驚くほど明るくなった秋葉原。


萌え系のイラストがあちこちにあってなんだか萎える。


怪しい店がたくさんあって魅惑的だったラジオ会館も解体されてしまった。


なんだか、もうどうにでもなーれ、という気分にさせてくれるな。時代時代で姿を変え続ける秋葉原、閉塞感のある日本の中にあってここは元気だし、何か将来に向けてのヒントが隠れているような気がする。


再び神田川を渡って肉の万世方面へと向かう。


万世橋の上から万世橋駅跡を見る、交通博物館は解体され新しいビルが建築中。かつてここには辰野金吾設計のレンガ造りの駅があり、市電が数多く交差し賑やかな街だった、というのも想像できないくらい閑散とした街になってしまった。


暗闇に浮かび上がる中央線の高架、明るすぎた秋葉原を抜けてくると一層侘しさを感じる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする