炎天下、烏山線滝駅から10分チョイ歩いて、東力士という銘柄で知られる島崎酒造の洞窟酒蔵に到着。
土日は20分おきに洞窟内部を見学させてくれる。前回の組が出発した直後、ということで追いかけるように中に入る。
内部はひんやり、おそらく13度とかだろうな。「第二次世界大戦末期に戦車を製造するために建造された地下工場跡」(HPより)だそうだ。
日本酒を低温でじっくり熟成させる、数年間寝かせて熟成古酒としても出荷している。
購入したボトルの保管も可能。子供が生まれた時に預けて20年後に開封とかいいかも。
見学の最後は試飲。日本酒、梅酒、柚子酒を少しずつ。
有料試飲やカップ酒の販売があればゆっくり休みたかったけどやってないそうなので、次の目的地へ向かうことにする。以下、次回。
土日は20分おきに洞窟内部を見学させてくれる。前回の組が出発した直後、ということで追いかけるように中に入る。
内部はひんやり、おそらく13度とかだろうな。「第二次世界大戦末期に戦車を製造するために建造された地下工場跡」(HPより)だそうだ。
日本酒を低温でじっくり熟成させる、数年間寝かせて熟成古酒としても出荷している。
購入したボトルの保管も可能。子供が生まれた時に預けて20年後に開封とかいいかも。
見学の最後は試飲。日本酒、梅酒、柚子酒を少しずつ。
有料試飲やカップ酒の販売があればゆっくり休みたかったけどやってないそうなので、次の目的地へ向かうことにする。以下、次回。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます