何となく歩いた結果

デジカメを持って色々な場所に出没し撮影した写真を公開。最近は東京の夜と里山をメインテーマに撮影中。システム開発の話題も。

大椎八幡宮 初詣(2018/1/21)

2018-01-22 14:18:23 | 散歩写真
上総国二ノ宮である橘樹神社、土気の総鎮守である縣神社、そして最後に地域の氏神様である大椎八幡宮へ初詣。


参拝を終え境内で撮影タイム、まずは灯籠の穴を通して見た賽銭箱。


この灯籠、新しそうに見えたけど天保六年、ってことは1835年、180年前のものだよ。


右側の狛犬、これは平成に入ってからのもの。


左側の狛犬。なんか踏んづけてる…。


先月、暗い田舎道で田んぼに突っ込み、泥だらけ擦り傷だらけになったリード君…。3万キロを超えたけどまだまだ乗りますよ。

それにしても、今年になってから神社しか撮ってない…。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 縣神社 初詣(2018/1/21) | トップ | 両総東金支線円筒分水(2018/... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

散歩写真」カテゴリの最新記事