![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/70/32e559a1039bfe4e5c0988219cc34b8f.jpg)
有楽町イトシア-YURAKUCHO ITOCiA-を見学した後に有楽町駅のガード下に移動する。見上げると時代を感じさせる赤レンガ。
京浜東北線と山手線がガンガン走り抜ける下がこんなレンガ造りになっているとは、ちょっと想像し難いかもしれない。
ちなみにこの後ろ側はビックカメラ有楽町店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/da/53a0d7c55fd38885959d419d574cd7eb.jpg)
丸いドーム型のガード下の向こうにはイトシアの華やかな光が見える。まるでタイムトンネルのようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7d/fdb7b974d9d141551bb9ac58d519f3af.jpg)
新幹線のガード下。この辺りはまだ再開発前の雰囲気が残っているが、大分おとなしくなってしまった気がする。
この先有楽町駅周辺はどう変わるのだろう。交通会館も大分古いので、ここの立て替えは一つのキーポイントになりそうだし、ガード下も、古い居酒屋などはオシャレな店に徐々に変わっていくだろう。そう遠くない時期には、駅周辺も一変しているかもな。
東京夜旅のバックナンバーは「何となく歩いた結果 本館」でどうぞ。
京浜東北線と山手線がガンガン走り抜ける下がこんなレンガ造りになっているとは、ちょっと想像し難いかもしれない。
ちなみにこの後ろ側はビックカメラ有楽町店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/da/53a0d7c55fd38885959d419d574cd7eb.jpg)
丸いドーム型のガード下の向こうにはイトシアの華やかな光が見える。まるでタイムトンネルのようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/7d/fdb7b974d9d141551bb9ac58d519f3af.jpg)
新幹線のガード下。この辺りはまだ再開発前の雰囲気が残っているが、大分おとなしくなってしまった気がする。
この先有楽町駅周辺はどう変わるのだろう。交通会館も大分古いので、ここの立て替えは一つのキーポイントになりそうだし、ガード下も、古い居酒屋などはオシャレな店に徐々に変わっていくだろう。そう遠くない時期には、駅周辺も一変しているかもな。
東京夜旅のバックナンバーは「何となく歩いた結果 本館」でどうぞ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます