サワシバの果穂 樹皮で同定 2025-01-21 | 日記 南三陸町南部、岩場下の林道を上がって行くと、岩場の中段に小高木が何本か生えていて、梢にはたくさんの果穂が下がっています。これはシデの仲間でしょうか、果穂が長いのでクマシデかも知れませんね。念のため岩場を少し登って樹皮を確認すると、たくさんの小さな菱形の裂け目が生じているので、クマシデではないようです。 帰宅後に樹木図鑑でシデの仲間を調べると、サワシバの若木の樹皮には菱形の裂け目が生じるとあり、他 . . . 本文を読む