里山の野草と花木 宮城県北トレッキング

宮城県北部の山野を歩き回り、季節ごとの草花や果実を撮影し、その特徴や自生地の環境等について記録する。

タマガヤツリ 山裾の小湿地

2022-10-10 | 日記
気仙沼市本吉町、沢沿いの林道を上流側へ上がって行くと、山裾に小湿地があってカヤツリグサ科らしき植物が群生しています。茎の横断面は三角形で、その上部に直径10mmほどの球状の花序が、5~6個固まって付いています。特徴がはっきりしているので、植物図鑑をめくれば直ぐに種を同定できるでしょう。                               二枚とも2022.9.27撮影 カヤツリ . . . 本文を読む

ヤマゼリ 本吉の沢沿い

2022-10-05 | 日記
気仙沼市本吉町、沢沿いの林道を北へ上がって行くと、山蔭や林際に白く細かい花が咲いています。茎や枝の先端に小さな散形花序を多数つけていますから、ヤマゼリですね。何箇所かで群生していて、珍しいので撮ってみました。                               三枚とも2022.9.27撮影 ヤマゼリは2016年の10月に観察して、記事をアップしています。属性や特徴について . . . 本文を読む

ヨウシュヤマゴボウ 黒熟した実

2022-10-03 | 日記
気仙沼市本吉町、沢に並行する林道をゆるやかに上がって行くと、杉の伐採跡地が広がっていて、そこに様々な植物が茂り始めています。数年前に訪れたときは杉林でしたし、まだ低木が進出していないので伐後3~4年と思われます。 雑草が茂る草地の中に、草丈2mほどの植物が何本か生えていて、遠目ながら黒い房状の実が生っているように見えます。草地に踏み込んで確認すると、背高の植物はヨウシュヤマゴボウで、房は黒熟した . . . 本文を読む

アスパラガスの赤い実

2022-10-01 | 日記
登米市迫町、田園の中の細い車道を走行していると、道路脇に数枚の畑があって、草丈のある作物が植えられています。この道は何度も走行していて、春に通ったときは・・アスパラガスが栽培されていたような ? 畑脇を通り抜けようとしたとき、小さな赤い実が生っているのを見つけました。アスパラガスに実がなるのでしょうか ? 聞いたことが無いので確かめてみましょう。 「野菜大図鑑 アスパラガス」という記事 . . . 本文を読む