Gooblogから一年前に投稿した記事はこれですというお知らせが届いた。
『七十一歳の挑戦』という記事。
何気なく読んでいたら、誤字があることに気づいた。
仮装と書くべきところを仮想と書いていた。
恥ずかしい誤字をそのままにしておくのも嫌なので修正した。
それを公開するのボタンを押したら、現在の記事のような形で一番上に表示されてしまった。
自分の中では一年前の位置に修正されて収まるものと思い込んでいた。
これではまるで一歳サバを読んでいるようで後味が悪い。
これは一年前の記事です!
あのレースを引退レースと決めてその後はどうしてるの?とお思いの向きもあるかもしれない。
そこで少々その後の一年間を記そう。
今年は自治会の役員になり、時間はともかく気持ちに余裕がなくなった。ブログの更新もサボり勝ち。
それでも最低週三回はランニングをしていた。
かつては頻繁に山に行きそれがそのままトレーニングになっていた。
今年はなかなか山にも行けなかった。
まだまだ山に登り続けたいし、それには体力も必要だ。
そこでランニングの継続と、一日最低八千歩以上の継続となった。
一年前は脚の感覚が時々無くなるという症状に悩まされていた。
多分脊柱管狭窄症から来るものだと思う。
今年はその症状が消えて、代わりに右脚の神経痛に悩まされることになった。
神経痛なんて年寄りの病気、自分には関係ないと傲慢にも思い込んでいた。
考えてみれば自分ももう立派な(立派ではないか)年寄りではないか。
痛みは動かして治すをモットーにしているので(整形外科の先生には叱られるだろうが)走ることは辞めない。
もうレースは引退したので無理はしない。
カミさんは言う。『私がぬくぬくとこたつに入っている時に、雨でも雪でも歩きに行っていたのが効いているね。』
カミさんは数年前から変形性膝関節症の治療を受けている。
そして毎日朝の散歩とラジオ体操を始めた。
数か月続いている。
来年は大日岳に行くことにしているので足を作らねばならないから。
膝を守る足の筋肉を付けなければ膝の症状は良くならない。
息子は半月板を損傷した。
何度かマラソンやハーフマラソンのレースに出ていたが、これで今後のレースは諦めざるを得ない。
これも膝の筋肉の弱さから来るものもあるのだろう。
体重の問題、走り方やランニングフォームの問題もあるのだろう。
脚に付けるトレーニング用の重りを買ってきて使い始めた。
一年の終わりが刻々と近づいている。
この時期、いつも元日の飯縄山登山に思いを馳せ始める。
今度は四十五回目。
いつまで登れるだろうなんて考えもしない。
当たり前に登るだけ。
雪はどれくらいあるのだろう?北アルプスや富士山は見えるだろうか?
そんなことを考えると締め付けられるよう締まった冷たい空気が感じられる。
時々頬を撫でていく風さえ活き活きと感じられ、目の前に高妻乙妻の雪を纏った神々しい姿が浮かんでくる。
一歩一歩踏み占める雪の『ギュッギュッ』という乾いた音が聞こえてくる。
毎年のミッションである山頂のお地蔵様の涎掛けを付け替えてくる任務もある。
お地蔵様の涎掛けの色が褪せていくことで煩悩を消してくれるという意味もあるそうな。
吹き曝しのところにあるので色はすごく褪せる。煩悩をたくさん消してくれているようだ。
『一年前』を書いているのにいつの間にか来年のことになっている。
早々にペンを置こう。(キーボードだけど)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます