白樺小舎便り(しらかばごやだより)

北信濃の田舎暮らしの日々

奇跡のリンゴ

2013年06月16日 22時19分53秒 | 日記

奇跡のリンゴの映画をみた。


ぼくは普通、映画をみてから原作を読まない。


その逆だ。


そしていつも映画は遠く原作に及ばないと感じる。


 


この映画も、数年前に原作を本で読んでいる。


この映画は原作との比較が意味を為さないほど感動的だった。


ここで映画評をするつもりはない。


それを描くだけに留めておこう。


 


雨があまり降らない中、豆の移植。


この畑は直播きすると、芽が出た途端みんな鳥に食べられてしまう。


ベッドを作って芽出しさせて、移植するしかない。


しばらく水やりに通う必要がありそうだ。


 


 


 


 


ナスは別の畑で作っている。


この畑は去年から借りているが、土の状態が異常だった。


スイカやメロンの苗を植えても三日も経つとみんな枯れてしまう。


石灰も播いたし水もやった。三回も植え直した。


今年は落ち葉も家庭の残飯で作った肥料も入れた。


採れたトマトもじゃがいももひどいものだった。


今年は大豆も植えて窒素肥料の地中固定も図った。


どんなふうに土が変わっていくのか楽しみだ。



 



 


 


 


もう一つの仕事は小屋造り。


壁の積み上げがほとんど終わり、これから屋根の部分にかかる。


古い屋根が邪魔をしているので、これからの工程は部材を準備しておいて、一気に古い屋根を壊し新しい屋根を組み上げる。


今はその部材の加工中。


大きさは3メートル×2,2メートル。


この工法は多分どんな地震でも潰れない。究極の耐震構造だ。


北の国からの黒板五郎さんではないけれど、自分の手で自分の暮らしに必要な物を作るのは、人間が人間であることの証、生きることの原点、、ナマの感動、喜びであると思うのだ。


第二の人生で昨年住職してもうすぐ一年。


毎日パソコンに向かって、設計図を書き続ける日々。


どこか絵空事の匂いがする。


実態のないふわふわしたわけのわからないものを作っているだけだ。


お金でお金を売り買いし、儲けたり損をしているのと変わらない。(全体として何の価値も生み出してはいない!)


自分で実際に作ることが喜びなのだ。


 



 


 


というわけで、仕上げは餃子造り。


餃子の皮が途中で終わってしまったので、特大の皮を手作り。


ビールが美味かった。


 



 


 


 


 


 


 


 


 


 


 


手作り豆腐

2013年06月04日 22時04分49秒 | 日記

我が家の畑で採れた豆を使って豆腐を作った。

豆は緑色の綺麗な色で、できた豆腐も薄い緑色だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

おからも綺麗な緑色だ。

自分でつくった豆で作った豆腐は濃厚で芳醇な味と香り。何より安全で、健康的な食べ物なのがうれしい。

今年も畑に豆を播いた。雨が無いので水遣りがたいへんだけれど、がんばろう。手抜きしたものにいいものはない。

 


夏の気配

2013年06月03日 21時16分50秒 | 日記

梅雨入宣言が出たものの、一向に雨が降る様子がない。

季節もすっかり初夏の気配。

我家の庭でも夏の花が咲きはじめた。

 

 

 

 いつもはもっと遅くに咲くような気がするのだが、今年はもうニッコウキスゲの花が咲いている。

 

 

 

 

小さな我が家の森は豊かな彩りを見せてくれる。

 

僕の気持ちがまだ春のあたりにたゆたっている間に、季節は着々と歩を進め、もうすっかり夏の気配を漂わせている。

いろいろなことにこだわりを持たず、あるがままに花鳥風月を楽しむ境地にはまだほど遠い。

 

 

 

 


農耕民族の末裔

2013年06月02日 22時33分05秒 | 日記

昨日は棚田の田植え。

今日は黒豆と緑豆の播種。

畑は写真の様に草だらけ。

草を取り、ベッドを作って豆を播いた。

この畑は豆が芽を出すとすぐに鳥が食べに来るので、防鳥ネットを被せた。

芽が出て鳥が啄かなくなってから畝に植えつける。

梅雨に入ったはずなのに、雨が降る気配がない。

しばらく水やりに通わなければならない。

抜いた草は畑で肥料に戻す。

消毒も肥料もやらない。草は貴重な有機質肥料になる。

大変だけれど農作業は楽しい。

紛れもなく僕は農耕民族の末裔なのだ。


小屋造り

2013年06月01日 22時59分40秒 | 日記

パソコンで設計図を描く仕事をしていると、無性に実態のある仕事をしたくなる。

そこで、自分で物置小屋をつくることにした。

 

 

 

 

これまであったオープン型の小屋の中に新たに造っている。

家に帰ってまでパソコンの前に座る気になれず、実態のある材木と向き合っていた。

その小屋造りもある程度目処が付いてきた。

古い屋根を壊して新しい屋根を載せるのは少し手間がかかる。梅雨に入ったこの時期、天気のめぐり合わせも絡んでくる。

まあ、じっくりやることにしよう。

この時期、家庭菜園の農作業もあって結構忙しく実態のある仕事をしている。