運動不足解消のためのご近所里山登山?堂山へGO!
この堂山の周りって結構神社なんか多いな~ここはもしかして高松の密かなパワースポットかもしれない…
この姿もちょっと他人とは思えないような…
いつもの綱敷神社に車を置いて…、すでに数台止まってます。15:02スタート
スタートしてすぐ、舗装している結構この辺が意外ときつい…
イノシシ対策か、下草を刈ってます。 ようやく五合目の休憩所…、しかし休まずぼちぼちと
15:23よし着いた~さすがに今日は、20分切れんかった~
小さな祠にお参りして、お楽しみのヤマガラちゃんとのふれ合いだけど~
今日はなんか飢えてたんかな~ひまわりの種を袋から出してる最中に手のところまでやって来て、そこからすごいヤマガララッシュ~
常にダブルで乗ってきますよ~
それに今日は手の上でもゆっくりと種を選んでます(中身が分かるんかな~?)次々とやって来て限がないくらい…
寒空だけど空気も澄んでいていい気持ちです
15:34、帰り道は別ルートで…。電力の鉄塔をくぐって
いつものルートも見えてます。その後竹林を抜けます。
降りたとこでもいい眺め。下の道路に出て六つ目山を背にして車まで…
途中のため池はまだ薄氷が…
到着は15:54でした。1時間弱のお手軽ハイキングとしてちょうどいいですね~!
昨年2月より始めた堂山登山、きっかけはあるブログから…
よく拝見している釣り関係のブログ「香川のしんちゃん」(すみません勝手に貼り付けまして…)
渓流釣りはもとより海や池、その上登山もやってたり…とても楽しい(自分的には)ブログです。
どんな人か一度会いたいなあ~と思っていたら先日蕎麦を食べに来てくれました 「ありがとうございます。」
会計の後のちょっとした会話から「もしかして香川のしんちゃんですか?」と聞いたら「そうです。」との返事
なんか嬉しくなりましたね~ それも勝手にイメージしてた感じにピッタリはまっていて尚更…
新年の営業が始まって最初の週が終わり昨年の不調時と比べたら何とかいいスタートが切れたかな~と思います。
今年は何事も楽しむ余裕を持ちたいですね~
堂山、また来週も予定してます