連休モードからようやく普段の休みがやってきました…!
と言っても普段の休み以上にやることがあります。
年に3~4回の予定で造る返し…これを1週間以上寝かして昆布や本枯れ節(鰹節)で取った出汁と合わせてそばつゆが出来ます。
返しは主に火を入れない生返しと火を入れる本返しがあり、うちは火を入れます。主な原料は醤油とみりんと砂糖です。
当店は長野県の養命酒製造の家醸本みりん36Lと大久保醸造の濃口醤油180Lと甘露醤油54L使用…現在店の中には醤油の匂いが漂ってます~!
砂糖は液糖を使います。他にワインビネガーや塩も入れてます。これは常温保存ができます。
一段落してお酒を買いに市内のワタナベ酒店へ
綿屋の純米吟醸黒澤米と天明の純米を買ってきました。さてどっちから飲むかな…
今回の雨はしっかり降りそうですね~農繁期へ向けいい恵みの雨となりそうですな…